なんでも

表参道の美容師さんが客に嫌味を言って炎上してる件

予約してるにも関わらず髪きってもらえずに帰されたとか最悪すぎる

「顔でかいし首短いから〜」とか本当に言われてたとしたら最低すぎる

被害者が1人2人じゃなくて結構いるみたいなのが怖い

美容院に行ってこんなこと言われたらさすがに凹む…こんな美容院って結構あるのかな?

 
ぱるぎょん

  1. 1.匿名 :2023/03/15 (水)16:26

    美容院じゃないけど、歯医者で言われたことある。
    毎日の歯磨きをきちんとしないと歯は劣化する、とか。確かにそうなんだけど、「全力は尽くしますけど、やってみないとわからない」と虫歯治療の時に言われたりした。担当変えるのが一番なのかも。

  2. 2.匿名 :2023/03/15 (水)19:01

    これみたー!本当に嫌味っぽいし、コメントに対しても、それっぽーく返して最後には嫌味!なんだが、どっちが悪いのかわかんないけど、複数コメント出てるから、美容師さんの人間性がダメなのかな?

  3. 3.匿名 :2023/03/15 (水)21:24

    自分が一番だと思っているのでしょうか、スキルはあったとしてもとても残念ですね。どんな理由で美容師さんになったのだろうか。

  4. 4.匿名 :2023/03/15 (水)21:45

    接客業でもあるんだから、せめて相手の気持ちも考えて接客しないとなあ。どっちが上とかないけど、よっぽど自信があるのかなと思いました。

  5. 5.匿名 :2023/03/16 (木)00:44

    Twitterで見ました。どこまでが事実なのか分かりませんが、多分相当な自信と誇りから来ているんだろうなぁと思いました。どんなに腕が良くてもお客さんとの信頼関係ありきだと思うので初心を思い出してほしいです。

  6. 6.匿名 :2023/03/16 (木)04:31

    なんか、時々立場を勘違いしている美容師いますよね。いくら腕が良くても、それ以上に腕の良い人なんていくらでもいるのにな。

    1
  7. 7.匿名 :2023/03/16 (木)07:50
    >>6

    短所を隠して似合うヘアスタイルにするのが美容師じゃねえのかw

  8. 8.匿名 :2023/03/16 (木)11:02

    美容室には癒されに行くので、美容師さんが口説いたり横柄な態度とるのはNG

  9. 9.匿名 :2023/03/16 (木)21:49

    スキルがあるなら切ってあげたらいいのに。自分ならもう美容院変えるね!これを機に美容院変える人増えそうだね。

  10. 10.匿名 :2023/03/17 (金)18:51

    ここじゃないけど、私も嫌な美容師に当たったことある。その店のメニューが「似合わせカット」だったのすごく笑えるww

    2
  11. 11.匿名 :2023/03/18 (土)11:35

    そうすね、これはひどい。そんな嫌味をいって客を帰らせても何の利益にもならないのにね。

  12. 12.匿名 :2023/03/18 (土)14:27

    そんなこと言われてイヤでしたよね。ちゃんと美容師の仕事をしてほしかったですよね。気分良くしてくれるのが美容室なのではー

  13. 13.匿名 :2023/03/18 (土)22:14

    神対応とまでは言わない。
    けれど、最低限のことはちゃんと接客してほしい。
    この美容院ではないけれど、自分も嫌なことあったから二度と行くかと決めたお店がいくつかある。
    (髪を洗う時に水で洗い流された、途中からお湯になったけれど謝罪なしなど)
    嫌な思いをしたら離れるのが一番いい。