自分は、子どもに対して過保護・過干渉なのでは?と心配しているお母さん方も多いと思います。
過保護・過干渉で育つと、子どもは成長の機会を奪われて、自立や意思決定が出来なくなってしまいます。
ここでは過保護・過干渉かをイイネ、イマイチで判定します。
👍か👎を押してください。
※書き込みにくくなるので、叩きは禁止です。
自分は、子どもに対して過保護・過干渉なのでは?と心配しているお母さん方も多いと思います。
過保護・過干渉で育つと、子どもは成長の機会を奪われて、自立や意思決定が出来なくなってしまいます。
ここでは過保護・過干渉かをイイネ、イマイチで判定します。
👍か👎を押してください。
※書き込みにくくなるので、叩きは禁止です。
高1の娘の門限が20時です。
特別なイベント(ライブとか)は相談に乗りますが
うちの親は、大学生のときに、夜一人暮らしをしているマンションの固定電話に出ないからといって、携帯電話に掛けてきてました。どこにいるんだ?と。夜の8時でそれです。一人暮らしをしたかった理由もそれでした。
もちろん本当にダメなことはダメと言いますが、うちは失敗から学んでほしいのであまり鑑賞はしていないです。
中学生の娘に干渉はしないようにしようと思いつつ休みの日に遊ぶ時は誰とどこに行って何時までに帰ってくるのか把握してます。遅いと連絡したりします。友人の母親はそんなことしないと言ってたので私が過干渉なのかなと‥
高校生の息子に、夏になると「ちゃんとお茶を飲むんだよ。」。そして年中「信号が青になってからは渡ようにするんだよ。」。そして冬になると「手袋とマフラーしなさいよ。長い靴下履くんだよ。」、当たり前であり、かつどうでもいいようなことを話しかけてしまう毎日。これって過保護かしら。
子どもが同級生のお母さんで朝練に寝坊したとき車で送っていく方がいらっしゃるんだけど過保護ですよね。その方はみんなに迷惑かけるからって言ってたけど、他人に迷惑かけたら怒られるってこと学べなくなると思うんだけど。わざわざ怒られることしなくてもいいけど自分のしたことは自分で責任取らせたほうがいいよね?
お友達に遊びの誘いをして断られただけで学校に連絡する友人。過保護とおりすぎてる。
という私は中学生の息子が学校に行く時、いまだに「交差点は右左右!」と声かけをしています。
私は放任主義の親の元で育ったので、世の中のルールを守っていればある程度自由にやらせたほうがいいかなと思っています。最低限のルールをどこに設定するかが大事だと思います。