アイドル

ハイブを語ろう28(IDなし)

憶測行き過ぎたら注意お願いします

誹謗中傷、荒らし禁止で、思う事を語りましょう

前 ハイブを語ろう27 (IDなし) https://parugyon.com/archives/89840

 
ぱるぎょん

  1. 101.匿名 :2025/03/13 (木)12:32
    >>93

    結局こじれにこじれてDD論になってるけど1番始めの「ハイブがルセラ大炎上中に内部抗争をメディアに大々的に発表」これだけでだいぶおかしいし何がしたいか意図もわかるんだよね
    この時点でグリットとピオナ巻き込まれる事確定だしむしろ巻き込もうとしなきゃやらないよね

    ルセラとアイリットに関してはファンはもらい事故みたいに言ってるけど巻き込みも何も立ち上げから代表同士が争ってるから本当はニュジと同じような立場でほぼ当事者なんだよね
    どっちも被害者という意味でね

    バンタンは完全に巻き込み食らってるしこの件で更に会社に不信感持ってる人も多いけどイルアミ含む海外勢が思惑通り暴れてくれてるね

    3
  2. 102.匿名 :2025/03/13 (木)15:49

    ハニもUGGグローバルアンバサダー継続なんだね
    企業はハイブのニュジじゃなくNJZを選んでる

    44
  3. 103.匿名 :2025/03/13 (木)15:56
    >>102

    頭悪すぎ
    ブランドがハイブに誰かいい子いませんかってオファーしてるんじゃないんだから当たり前じゃん
    ブランド側が契約に会社がきちんと入らないと信用できないと思うかどうかだよ

    1
  4. 104.匿名 :2025/03/13 (木)16:02
    >>103

    だからNJZを信用してるんでしょ

    47
  5. 105.匿名 :2025/03/13 (木)16:25

    いきなり他人に向かって「頭悪すぎ」はどうかと思う

    31
  6. 106.匿名 :2025/03/13 (木)16:27
    >>104

    NJZのタレント性とその後ろにいる契約不履行があった時に責任取れる人を信頼したってことだね

    3
  7. 107.匿名 :2025/03/13 (木)16:32

    ハイブペンのために、いくつかの妄想を打ち砕く必要がある。

    一つはっきりさせておきたいのは、大手ブランドがNJZと契約するのは、ミンジ、ハンニ、ダニエル、ヘリン、ヘインのためだということ。ADORのためではない。そして、間違いなくHYBEのためでもない。

    皆さんの中には、彼女たちが成し遂げたことはすべて HYBE が彼女たちに与えてくれた恩恵だという主張を推し進めるのが好きな人がいることは知っています。それは明らかな嘘で、心の底ではあなたもそれを知っています。
    もし HYBE が実際に世界のトップブランドに対してそのレベルの影響力を持っていたなら、彼らのお気に入りのアーティストは少なくとも NJZ と同程度のパートナーシップやアンバサダーシップを持っているはずです。しかし、どうでしょう? 実際にはそうではありません。なぜなら、覚悟してください。HYBE はあなたが思っているほど強力ではないからです。

    これらのトップブランドは、HYBE が韓国メディアに対して行っているような強引なやり方で支配できるような無知な新興企業ではない。
    HYBE が夢にも思わなかったほどの影響力、資金、安定性を備えた世界的な大企業だ。HYBE はこれらの企業を支配していない。

    それでも、あなた方の中には、HYBE が素晴らしい会社だという幻想にしがみついている人がいる。現実を見れば、彼らは、誇張された数字、メディア操作、そして意地悪で無能な一部のファンダムに支えられた、肥大化した経営不振の複合企業に過ぎない。パン・シヒョクは、脆弱な自尊心と弱り果てた帝国を持つ、ただの業界人なのだ。

    60
  8. 108.匿名 :2025/03/13 (木)16:37

    ハイブはずっと、わざとアイドルの名前を出してファンダム同士を争わせて、自分たち経営側が責められないようにしてる
    ミンヒジンの時も最初にアーティストの名前を表に出したのはハイブ
    つまり、ルセラもILLITもジミンも盾
    バンタンも盾
    利用はしても本質的に守る気はないよ

    普通の事務所はアーティストが何かしたら事務所が動くのにビッヒは事務所の不祥事にバンタンメンバーが尻拭いしたり火消しに使われてる
    記者の間で言われてきたこと

    50
  9. 109.匿名 :2025/03/13 (木)16:50
    >>107

    これってコピペ?
    誰が書いたもの?

  10. 110.匿名 :2025/03/13 (木)16:54
    >>98

    ここでジミンペンがジミーファロン出てないってテテ下げしてたね
    それ表でもやってたの?

    23
  11. 111.匿名 :2025/03/13 (木)16:57

    ミンヒジンはNewJeansと広告の関係について、ニューヨークのメディア「Fast Company」で語っている。

    h
    ttps://www.fastcompany.com/91113146/k-pops-leading-company-has-declared-war-on-itself-this-never-seen-interview-profiles-the-creative-legend-at-the-center-of-it

  12. 112.匿名 :2025/03/13 (木)16:57
    >>111

    -NewJeans は、Apple や Coca-Cola などの一流ブランドとの提携をかなり早く実現しました。これらの提携の背後にある哲学は何だったのでしょうか?

    ミンヒジン:そういった大企業は、実際にはあまりお金を払っていません。彼らが私たちに少しお金を払ったと言っているわけではありませんが、比較的知名度の低い他の企業も、私たちを利用して自社のブランド評判を向上させたいと考えていました。彼らはもっと高い金額を提示する用意がありましたが、私は彼らと契約しませんでした。
    短期的な利益だけを考えるなら、最も高い金額を提示してくれるブランドを選びたいと思うかもしれません。しかし、私は一緒に仕事をする人を、彼らが提示する絶対的な金額に基づいて選ぶことはありません。潜在的な価値だけを考えています。多くの人がその点で間違いを犯していると思います。彼らはすぐに得られるお金にとても惹かれます。
    Apple と Coca-Cola に関しては、私は彼らに売り込みをしたことはありません。
    私の第一のビジネス哲学は、人々が私のところに来るようにすることです。

    供給から需要を構築しているのです。

    ミンヒジン:良い音楽と洗練されたコンセプトを作れば、人々はそれを欲しがり、必要とし、私のところに来るだろうとわかっていました。そして、自分が気に入って満足できるものを作れば、他の人も欲しがるだろうと確信していました。ほとんどの人は、自分たちが作っているものの本質についてあまり考えず、製品を早く売る方法や、人々にそれが魅力的だと信じ込ませる方法を知ることに夢中になっていると感じました。
    私の哲学は、自分自身を騙さないことでした。

    27
  13. 113.匿名 :2025/03/13 (木)16:59
    >>112

    私は、良質で優れたエッセンスを創り出すことに多大な努力と思考を注ぎました。最高のエッセンスを創り出すことにもっと集中できれば、2つ目の部分である[ビジネス]が楽になるだろうと考えました。私には、他の人が逆のことをしているように感じました。そして、これは私にとってチャンスのように感じました。

    -興味深いのは、NewJeans にとってブランド パートナーシップが単なる金儲けのビジネスではないということです。それはグループのアイデンティティの根幹をなす表現なのです。たとえば、NewJeans は Apple のロゴにウサギの耳を付けました。これは保護された商標でこのようなことが行われたのは初めてのことでした。

    ミンヒジン:Apple 社は、私たちのロゴのデザインが素晴らしかったので、[ロゴが修正されること] に全く問題を感じませんでした。どうやって Apple 社にロゴの使用を許可してもらったのか、とよく聞かれます。私はただ自分の考えを伝えただけで、彼らはそれを信じてくれました。

    NewJeans を立ち上げる前、私が SM から Hybe に移ったことは、競合会社に移るということで話題になりました。私はその話題を有利に利用しました。SM にいたころは多くのことを成し遂げましたが、そこでの生活に満足できなかったので辞めました。
    しかし、この会社が好きだからここに来たわけではありません。自分のビジョンを実現できる場所が必要だったのです。

    15
  14. 114.匿名 :2025/03/13 (木)17:01
    >>113

    私にとって嬉しいのは、ニュージーンズのニュースが出る前から、私がガールズグループを作ろうとしていることを知っていたいくつかの高級ブランドが、私に契約を持ちかけてきたことです。私にとってそれは、高級ブランドが私を信頼してくれたので、今まで私が自分の仕事をうまくやってきたという証拠のようなものでした。とても感謝しています。

    -K-POPファンはブランドアンバサダーとしての立場を非常に個人的に受け止めているようだ。

    ミンヒジン:韓国では、どちらのアンバサダーがより高級であるかをめぐってボーイズバンドとガールズグループの間で争いが起きている。とても奇妙だ。どちらのブランドが優れているかをめぐって争うなんて、なんて子供っぽいことなのだろう。

    ミンヒジンはSMに入社する前インターンで1年間広告会社で働いていた経験もあり、元々広告には強い関心を持っている。
    それだけにこのインタビューではNewJeansでやってきた広告の仕事に関して、圧倒的な自信を持っていることが伝わってくる。

    NewJeansは実質2年の活動でK-POPの様々な領域を変革したが、その中にアーティストと広告の関係も含まれることは間違いない。

    23
  15. 115.匿名 :2025/03/13 (木)17:04
    >>114

    ニュジがすぐにアンバサダーになったのはミンヒジンがいたから
    ニュジはミンヒジンについて行ったからブランド契約も続けられていると言えるよね
    ハイブの力ではない

    『高級ブランドが、私に契約を持ちかけてきたこと』

    29
  16. 116.匿名 :2025/03/13 (木)17:05
    >>110

    ああまた自らカルマを生み出してブーメランを投げてるね
    限られた時間でのソロ活で終わりではなく、むしろ入隊中のメンバーは転役を迎えてソロ活で作った下地からリスタートしていくのに
    素敵な番組ではあるけれどジミーファロンが終着点ではないだろうに
    シュチタの時も同じことずっと言ってたな

    雑がないからこの板でレスしちゃったよ
    スレチだよね、ゴメン

    39
  17. 117.匿名 :2025/03/13 (木)17:05

    キム・スヒョン関係は次の板でお願い致します

    キムスヒョンを語ろう

    h
    ttps://parugyon.com/archives/91790

    2
  18. 118.匿名 :2025/03/13 (木)17:06
    >>116

    雑談でお願い致します

    3
  19. 119.匿名 :2025/03/13 (木)17:08

    UGGの公式はHANNIとしか記載してないんだよね
    NewJeansともNJZとも入れてない
    裁判結果が出るまではこれで凌ぐということだと思う

    6
  20. 120.匿名 :2025/03/13 (木)17:11
    >>117

    h抜かなくてもいいよw

    4
  21. 121.匿名 :2025/03/13 (木)17:12
    >>110

    ジミンペンはそんなこと言ってる場合なのかね
    もはやハイブ=パン=ジミンのイメージだよ

    41
  22. 122.匿名 :2025/03/13 (木)17:19
    >>110

    在米のテテペンならテテにトゥナイトショー出て欲しいと思うのわかるんだけど、日本のテテペンはあれだけ日本で活動してくれたんだからそこは気にしなさそうだけど

    61
  23. 123.匿名 :2025/03/13 (木)17:26

    ジミーファロンのはこの先いくらでもテテなら出る機会あるっしょ
    ソロ活は日本の番組沢山出てくれて断然ありがたかったよ

    むしろ永遠に日本では活動出来なさそうなジミンのペンにドヤられてもなんとも思わんが

    55
  24. 124.匿名 :2025/03/13 (木)17:27
    >>113

    クリエイティブな人はミンヒジンさんと働きたいだろうな
    ワクワクした毎日になりそう
    ハイブで働くと自分自身を擦り減らして自分を誤魔化して生きる毎日になりそう

    32
  25. 125.匿名 :2025/03/13 (木)17:28
    >>122

    うん、テテペンは幸せだったよねってもちろん気にしてなかったけどジミンペンが気にしてほしいらしくてテテペン気にしてるーってしつこくやってた

    54
  26. 126.匿名 :2025/03/13 (木)17:31

    ジンのFREDの話がしたいわ
    雑が早く立ったらいいな

    5
  27. 127.匿名 :2025/03/13 (木)17:34
    >>126

    そうだね
    ゴージャスで素敵だったよ

    16
  28. 128.匿名 :2025/03/13 (木)17:46
    >>124

    各アーティストの制作はハイブじゃなくて各レーベルだよー
    そこを混同してる人が多くて割と気になる

    1
  29. 129.匿名 :2025/03/13 (木)17:53
    >>128

    各レーベルでもハイブにいてミンヒジンと仕事したらめちゃくちゃ妨害されるでしょ

    それにパンは全てを仕切りたいから自分の思い通りにならないことはサポートしない、成功するなら妨害、冷遇
    各レーベルにそこまで自由がないことが判明したこの数年なんじゃないかな

    例えばジミンを立たせるためにジョングクやテテの広報をしない、リリース時期を調整するように、
    お気に入りグルを最優先するために邪魔なグルはいずれニュジがされたことと同じことをされるんだよ

    33
  30. 130.匿名 :2025/03/13 (木)17:59

    BTSより売れて思い通りに動かせるグループが出来たら、BTSだって普通に冷遇すると思うよパンは
    まぁ今後ここまでワールドワイドに展開出来るグループ作るほどの体力がハイブに残ってるとも思えないけど

    29
  31. 131.匿名 :2025/03/13 (木)18:03
    >>130

    ここ数年、稼げるとこで稼がず巨額の無駄な投資に明け暮れたから本当に経営状況がヤバそうだよね
    来年まで潰れなかったらラッキーなレベルかと

    33
  32. 132.匿名 :2025/03/13 (木)18:08
    >>129

    各レーベルには各レーベルのクリエイティヴィティがあるんだからミンヒジンは関係ないでしょ
    124の書き方はビッヒ、その他のレーベルの制作陣を下げ過ぎだと思う
    パンがどれほどこまめに妨害するのか知らないけどw

    1
  33. 133.匿名 :2025/03/13 (木)18:10
    >>128

    各レーベルと言っても大元のハイブがクリエイターを蔑ろにしてるように感じる
    こんな会社で働いてもクリエイティブな方は楽しくないだろうなと想像する

    25
  34. 134.匿名 :2025/03/13 (木)18:11

    ハイブ嫌いはわかるけど憶測が過ぎるんだよな〜
    現実に起こってること、判明したことについて話して欲しい
    憶測で憎悪を膨らませてもしょうがないでしょ

    3
  35. 135.匿名 :2025/03/13 (木)18:12
    >>133

    それってどういうところから感じるの?
    たとえばバンタンのソロ活のアートワークとかにも感じる?

    1
  36. 136.匿名 :2025/03/13 (木)18:15

    上にあげた企画を横流しするような会社クリエイターをバカにしてるでしょ

    14
  37. 137.匿名 :2025/03/13 (木)18:16
    >>130

    ダイナマイトの記録を無碍にしてる時点でBTSへの冷遇みたいなものが始まってると思うけどね

    38
  38. 138.匿名 :2025/03/13 (木)18:16

    ハイブ嫌いはしょうがないけど経営陣とクリエイティブの現場を一緒にしちゃだめだよ
    妄想が過ぎるわ

  39. 139.匿名 :2025/03/13 (木)18:17
    >>138

    クリエイティブの現場から櫛の歯が欠けるように人材がいなくなってるって気づかないのか

    鈍感なんだね
    というか分かっててわざと書いてるのかな?

    17
  40. 140.匿名 :2025/03/13 (木)18:18
    >>112

    ミンヒジンの経営哲学惚れるわ
    そして随所に我が推しの姿が重なる

    46
  41. 141.匿名 :2025/03/13 (木)18:19
    >>135

    横からだけど、ソロ活は自分でプロデュース能力があって外部と組んでるメンバーとお任せのメンバーだと特に最近は質に差が出てると思うよ
    グルのアートワークも落ちてきてる

    37
  42. 142.匿名 :2025/03/13 (木)18:19

    これ書くとハイブの犬、ハイブバイトって書かれそうだけど、アイリットのペンラはオリジナリティあって可愛かったよ

    4
  43. 143.匿名 :2025/03/13 (木)18:20

    ミンヒジンさんの講演会日本でもやらないかな行ってみたい

    13
  44. 144.匿名 :2025/03/13 (木)18:23
    >>142

    ペンラとか初期のデザインは騒動の前だよね
    影響が出始めてるのは去年の後半からだと思う

    8
  45. 145.匿名 :2025/03/13 (木)18:24
    >>142

    クリエイティブの話の流れでの事だと思うけど、全てを否定したりHYBEの…なんて思わないよ、確かにペンラ可愛いし凄く工夫されていたデザインだよね
    ただ、クリエイティブ能力の低下は総じての話でペンラは奇跡的な結果の印象があるよ

    11
  46. 146.匿名 :2025/03/13 (木)18:25
    >>141

    アートワークについてはグルのは前からイマイチだよー
    ソロ活のアートワークはビッヒはノータッチの人がいるってこと?
    というか、そもそも制作がインハウスなのか外注なのか人によって違うということかな
    自分が確定してるのはテテのLayoverだけなんだけど

    1
  47. 147.匿名 :2025/03/13 (木)18:26
    >>144

    そうなんだ
    デザイン発表されてたの?

  48. 148.匿名 :2025/03/13 (木)18:29
    >>139

    そもそも外注だと思うんだけど…
    MV監督とか

    1
  49. 149.匿名 :2025/03/13 (木)18:32

    クリエイターのプライドみたいなものが感じられないんだよね
    そのグル独自の色を追求して逆に真似されるような作品を作ろうと思わないのかな
    ハイブだとできないから辞めてしまうのかな

    11
  50. 150.匿名 :2025/03/13 (木)18:35
    >>141

    グル活になった時のあれこれが本当に不安
    スタイリングも含めて年齢に添ったカッコよさを追求してほしいわ
    ソロ活が良すぎたから心配すぎる

    26
  51. 151.匿名 :2025/03/13 (木)18:36
    >>149

    できればどの作品にそう思ったのか書いて欲しい
    ふんわりし過ぎてて

  52. 152.匿名 :2025/03/13 (木)18:39
    >>151

    気に入らないだけだよ

  53. 153.匿名 :2025/03/13 (木)18:42
    >>152

    あとミンヒジンのセンスは素晴らしいハイブはダサいって言う自分はセンスがいいと思ってる

    1
  54. 154.匿名 :2025/03/13 (木)18:48
    >>151

    逆にこれはどこでも観たことがないというようなオリジナリティを感じる作品が思い出せない

    ハイブが先を走ってる印象がない

    12
  55. 155.匿名 :2025/03/13 (木)18:53
    >>154

    なるほどー
    でももう今の時代、引用ゼロの完全なオリジナルって無理だし、流行自体がぐるぐる回ってる焼き直しの焼き直しみたいなものでしょう
    むしろ制作物のフォーマットがある程度決まっている音楽業界で満足できる作品あるのかと思ってしまう

    3
  56. 156.匿名 :2025/03/13 (木)18:56
    >>151

    元ツイの人間じゃないけど
    ジミンのWHOのPVはめちゃめちゃ既視感あってガッカリしたなぁ
    TxTのに凄く似たのなかった?

  57. 157.匿名 :2025/03/13 (木)18:59
    >>156

    WHOろくに見てないからあとで見てみるわ
    トゥバも詳しくないからピンと来なかったごめん

  58. 158.匿名 :2025/03/13 (木)19:00
    >>156

    そのWHOが江南スタイル超えてDYNAMITEに並んでる不思議

    27
  59. 159.匿名 :2025/03/13 (木)19:06
    >>156

    ハイハイ世の中のクリエイターは能無しで皆ミンヒジンパクってるんですね

  60. 160.匿名 :2025/03/13 (木)19:08
    >>158

    集計システムが変わってたりはすると思うけどそれはまあ不思議よねw

    7
  61. 161.匿名 :2025/03/13 (木)19:09
    >>123

    かあちゃん

  62. 162.匿名 :2025/03/13 (木)19:16
    >>156

    トゥバのMVの世界観は綺麗な男の子たちだからこそ似合いそうなのにジミンとまったく違くない?
    WHOのMV見たことないから知らんけど

    7
  63. 163.匿名 :2025/03/13 (木)19:17
    >>155

    そのぐるぐるの中でも次の時代に移行してオリジナリティを足せば今の時代の流行りをまた作れると思うんだけどね 
    ニュジ以降って言われるようにニュジが流行って成功したらその辺りの時代をぐるぐるしてる
    もっと冒険して新しい時代を作り出してほしいな

    3
  64. 164.匿名 :2025/03/13 (木)19:18
    >>158

    検索したけどPSY越えて喜んでるのワンとかいつものミシパのジミンペンだけだね
    誰からも祝福されてない

    24
  65. 165.匿名 :2025/03/13 (木)19:20
    >>159

    whoってミンヒジンぽい感じなの?

  66. 166.匿名 :2025/03/13 (木)19:21
    >>159

    何をどう読んだらそういう発言になるかな?
    普段周りと会話成立してる???

    14
  67. 167.匿名 :2025/03/13 (木)19:22
    >>159

    そういう恥ずかしい脳直やめてよw
    80年代とか90年代の古い曲のMVの詰め合わせでミンヒジン関係ない

    10
  68. 168.匿名 :2025/03/13 (木)19:25
    >>163

    まあハイブは無理だろうね
    焦ってるのか今現時点で流行っているものを焼き増しするしか出来ない
    時代を作っていくほどの能力もチャレンジしてみる体力ももうない
    メディアプレイや数字の操作で人気は作れる世論は作れると勘違いしてそこにお金使ってしまったからね

    29
  69. 169.匿名 :2025/03/13 (木)19:27
    >>163

    うん、それしかないんだよね
    それでいうと成果物だけを並べるとアイリットはニュジと切り取ってる時代がズレてると思っててね
    ニュジが90年代後半ならアイリットは00年代というか
    かわいいとカワイイの違いっていうか、オリーブとジッパーの違いっていうか
    伝わるかわからないけど
    だからミンヒジンの資料をミンヒジンの感覚では横流し、ハイブの感覚では“共有”したこと自体はハイブに非があるけど(適法なのか違法なのかはわからない)、パクリって言われるとパクリかなあ…と思ってるんだよね

    2
  70. 170.匿名 :2025/03/13 (木)19:28

    テロンテロンのジンが流れてきた何あれ

  71. 171.匿名 :2025/03/13 (木)19:29

    色々言ったけど決してクリエイターを下げてはいないよ
    ハイブはもっとクリエイターをリスペクトして信じて大事にしてほしいと思ってる

    2
  72. 172.匿名 :2025/03/13 (木)19:30
    >>170

    FREDでしょ
    テロンテロンって衣裳のことかしら?

  73. 173.匿名 :2025/03/13 (木)19:31

    テロンテロンというかピッカピカ
    眩すぎる

  74. 174.匿名 :2025/03/13 (木)19:32
    >>156

    Chasing That Feelingかな?
    あれはインセプションのパクリ
    他の曲もアメリ、ピーターパンとかありとあらゆる映画のシーンのパクリだよ
    日本のアーティストのMVも丸パクリもしてる
    HYBEドルのMVは全て元ネタがある
    ジョングクのSEVENはEverything Everywhere All At Once
    映画見てからMV見ると面白いです

    10
  75. 175.匿名 :2025/03/13 (木)19:33
    >>173

    超ハイジュエリーのパーティーにふさわしいんじゃない?

    9
  76. 176.匿名 :2025/03/13 (木)19:35
    >>94

    HYBEなすりつけるために炎上系YouTuberに投稿させた感じするね。一斉に本当かのように記事になる感じも変だったし、Xでも”らしい”とかじゃなく確定で拡散してる雇われてるっぽいアカウントが拡散してて違和感あったんだよね。HYBEがメディアプレイするときに似てる気がした

    26
  77. 177.匿名 :2025/03/13 (木)19:35
    >>174

    前にアイリットのMVで開けたロッカーの中からのショットをニュジをパクってると言い出したバニズがいて、すぐにエナイプンのMVにも同じようなショットがあることが判明してたよ

    1
  78. 178.匿名 :2025/03/13 (木)19:39
    >>168

    パンはバンタンの成功を自分の商才だと思っていたんだろうけど、他グルでは適用し切れず結局メンバー不在中に赤字転換
    お気に入りに金はかけたが成果は出ない
    いまや音楽よりメディアプレイに力を入れる会社に成り下がったね

    25
  79. 179.匿名 :2025/03/13 (木)19:40
    >>165

    いやゴリゴリのHYBEドルって感じ
    新しさはない

    6
  80. 180.匿名 :2025/03/13 (木)19:41

    あのアクゲほんと性格悪いわ

  81. 181.匿名 :2025/03/13 (木)19:43
    >>176

    94ではそう書いたけど
    今の状況見てると野次馬で騒いでた大衆が飽きて落ち着いてきて、逆にスヒョン側がファン味方につけてメディアプレイ的なものが始まったように見える
    結局ほとんど降板にもなってない
    ガーシーの時の綾野剛みたいな感じ

    まして超人気俳優だから芸能界全体で守り始めたみたいな

    2
  82. 182.匿名 :2025/03/13 (木)19:43
    >>177

    ルセラもIVEと被ってるしテテのslow dancingに出てくる半透明の不思議なカタツムリはセブチのMVにも出てくる
    けーぽのMVってそんなもん
    割り切って楽しむものだと思う

    3
  83. 183.匿名 :2025/03/13 (木)19:45

    念の為に言うけどカタツムリの演出はテテが先でセブチが後だよ
    HYBEがミンヒジンの構想からパクったのかは謎

    41
  84. 184.匿名 :2025/03/13 (木)19:47
    >>180

    どのアクゲ?
    ヤバいの色々いて分からない…

  85. 185.匿名 :2025/03/13 (木)19:49
    >>125

    いや、全然気にならんし
    なんで?と思うんだが

    3
  86. 186.匿名 :2025/03/13 (木)19:53

    ジョングクのSDNT、TXTのBack for More、ジミンのWhoどれもマイケルのダンス取り入れてて構成にも共通点がある
    なんでHYBEって同じようなことを各グルやアーティストで同時多発進行するんだろう

    12
  87. 187.匿名 :2025/03/13 (木)19:54

    ハイブがミンヒジンを失った事は何よりも大きな損失だと思う
    次世代のクリエイターを育てる為にも絶対必要な人だったと思う

    15
  88. 188.匿名 :2025/03/13 (木)19:55

    ここってただハイブドルが嫌いなだけの人混ざってるのかな
    デバク辺りから来たんだろうか
    それとも推し以外のハイブドルは全員貶す対象なのか

    2
  89. 190.匿名 :2025/03/13 (木)19:56

    FREDってああいう感じなんだね意外だった

  90. 191.匿名 :2025/03/13 (木)19:59
    >>182

    そうだよー
    ケーポって韓国人の流行をわーっと追う感じそのままだと思う

  91. 192.匿名 :2025/03/13 (木)20:02
    >>175

    ごめん、否定的な意味じゃないよ
    ほんとうに輝きが眩しくて

  92. 193.匿名 :2025/03/13 (木)20:05
    >>144

    これペンラの原案がいつ出来たものかとか知ってて話してるの?

  93. 194.匿名 :2025/03/13 (木)20:05
    >>186

    あのさ、あなたが言ってることってシェイクスピアに似てるとかバッバに似てる、みたいなことだよ

    3
  94. 195.匿名 :2025/03/13 (木)20:06
    >>188

    パクリ発言を下げだと思ってらならけーぽ推すの向いてないよ

    2
  95. 196.匿名 :2025/03/13 (木)20:07
    >>195

    いや甘い認識のパクリ認定は下げだよ

  96. 197.匿名 :2025/03/13 (木)20:10
    >>195

    けーぽっぷはそういうもん、パクリだらけなんだからそれがけーぽみたいに斜に構えてわかった風の顔してるのか知らないけど何でもかんでもパクリって難癖つけたりすんのどうかと思うよ

    1
  97. 198.匿名 :2025/03/13 (木)20:10
    >>194

    、の使い方どうしたw
    MV見た事ないなら黙っててよ
    事務所ごとに各ドルのMV見比べたりしてないような人なら本当に黙ってて

    4
  98. 199.匿名 :2025/03/13 (木)20:11
    >>176

    雑談でもその話してないのに定期的にスヒョンが犯人かのようなそっち側の書き込みがされてて凄い違和感あった。その書き込みにHYBEがバックにいるのか?って聞かれてたんだけど、確かにHYBEと繋がってるYouTuberだけど今回は女優さんの家族が持ち込んだのを投稿しただけとか言ってたんだよね。でも家族はHYBEの副社長の友達がって暴露したから言ってること違うし、あれHYBEの操作だったのかも

    6
  99. 200.匿名 :2025/03/13 (木)20:13
    >>191

    衣装被りも多いし
    バンタンの花様年華のネタとかも映画のシーン沢山盛り込んでるし
    まどマギだし
    そういう元ネタと共通点を探る楽しさも醍醐味だと思う

    1
  100. 201.匿名 :2025/03/13 (木)20:14
    >>174

    ハイブの全グル全曲のMVを調べたんだ、凄いね

    1