1. 4780.匿名 :2025/04/12 (土)08:41

    イルコンのグッズに明らかに力入ってないの見て、今回のアジアツアーあんまり力入れられて無い、メインはアメリカでアジアはオマケみたいな空気を感じてる人が結構いるね
    日本のグッズにはホビ自身の手が入ってない感じがして、イルアミとして確かに悲しい
    LAが第二の故郷って言われちゃったしな

    27
  2. 4786.匿名 :2025/04/12 (土)08:44
    >>4780

    一応アジアツアー終わるまで評価は保留してるけど
    何故アメリカとアジアで「違い」を作ったのか慎重に理解を進めたいね

    23
  3. 4792.匿名 :2025/04/12 (土)08:48
    >>4780

    ホビのルーツ音楽は米国と本国だし、この円安で収益率はドルのほうが倍多いから仕方ないね

    5
  4. 4797.匿名 :2025/04/12 (土)08:50
    >>4780

    ぶっちゃけ曲、活動、対応含めてアメリカ重視になって昔のイルアミが大量に去ったんだけど最近の新規もまたアメリカ重視で離れていくっていう繰り返しな気もする
    結局口出しじゃなくお金1番払ってるのアジア勢なのにっていう

    43
  5. 4801.匿名 :2025/04/12 (土)08:51
    >>4780

    こういうのイルアミはもっと声を出した方がいいんじゃないか?グッズ興味ないから詳細はわからないけども

    6
  6. 4810.匿名 :2025/04/12 (土)08:55
    >>4780

    第二の故郷発言しちゃったの?
    最近どこかのグルがそれやって荒れて謝罪したよね…

    26
  7. 4815.匿名 :2025/04/12 (土)08:57
    >>4780

    転役してからまだ半年だよ
    その間リリースやワルツや他活動もあった、兵役中でも考えることはできたけど実際に動くのは転役後だし既に動いているものに関してはホビ監修のものがあったとしても細かいチェックまでには至らず進行しているものもあったと思う
    グッズの件はホビの知らないところでの話かもしれないし、そこまで気も手も回らない状態ではないのかな
    LAが第二の故郷ってのはその場のノリやペンへの熱意での言葉だと思う
    日本ではまた違った言葉があるかもしれないし
    スキズ/バンチャンが「ブラジル第二の故郷」発言で他国(チリ)ファンが不快感を表し謝罪ってことがあったばかり状況一緒じゃん、メンの取り合いだよね
    グッズの件が大事かのように拡散されてホビの耳に入ったら、追加グッズとかあるかもね、その時に「ごめんね」とか言われて嬉しいんだろうか、申し訳ないとか思わないのかな

    7