(東京都)2020/07/01(水) 22:26:02.04
男アイドルはジャニーズが独占。
女性アイドルは秋元が独占。
独占で発展がない。
競争がなければ成長がある。
(東京都)2020/07/01(水) 21:44:48.18
クオリティは製作費に比例する。
日本の音楽はまったくお金を投資しません。
乞食のような曲に、乞食のようなMV
(東京都)2020/07/01(水) 21:49:56.34
スマートフォンで国民全員がインターネット接続環境を持つようになった時代に
昭和時代の脳を持つ経営者たちは追いつかなかった。
(会社)2020/07/01(水) 22:32:10.03
なんといってもサウンドクオリティの違い。
E-girlsも他のサウンドクリエイターが作ったなら少し変わっただろう。
国内のサウンドクリエイターはガラパゴスに閉じ込められています。
似たような歌曲が継承され維持されている。
ごく一部まともな天才たちもいるだろうが、そうでなかったのがほとんどだ。
(茸)2020/07/01(水) 22:39:14.81
正直なところ、K-Popは若者を狙ったのだ。
若い人たちに好まれたのでうまくいったのだと。
90年代のTKサウンドが嫌いで海外音楽だけ聞いた私が骨折するほど理解する。
その反動で今は昔J-Popを聴いているが…
(茸)2020/07/01(水) 22:44:19.64
日本だけの成長が止まったようですが?
東南アジアの音楽にも負ける。
(神奈川県)2020/07/01(水) 22:46:22.07
日本にも良いことがある。
しかし、クオリティの低いJ-POPを聞いてみると、積極的に新しいものを探さなくなる。
打率も低く時間が惜しいから。
駅でKpopを聞いてみると時間をかけて他のものを探すことになる。
(SB-iPhone)2020/07/01(水) 22:51:05.90
音楽だけでなく芸能分野が不思議にもクオリティが低くはない。
上の人が無能なのだろうか?
ドラマを見ればみんな演技が不器用で、音楽放送を見るとみんな歌うことができず、
バラエティを見ればジャニーズの退屈な発言にも皆呼応してくれ。
何がどうなったのか。
(石川県)2020/07/01(水) 23:04:02.61
受け入れにくいかもしれませんが
普及した催し物のレベルは普及したレベルを反映する。
良い食材+良いシェフがあっても、グルメがなければ良い食文化は育ちません。
簡単な理由です。
スキルを軽視するから高いスキルが求められず、それがビジネスに反映されただけ。
もちろん、それでいいかもしれない。 (多様性も重要)
(空)2020/07/01(水) 22:52:11.15
いわゆる日本型アイドルは表現できるコンセプトの幅が狭い。
IZ*ONEの場合、可愛いコンセプトやかっこいいコンセプトもよく消化するんですが
悲しいけど、可愛いコンセプトさえ相手にならないってこと。
(愛知県)2020/07/01(水) 22:54:14.59
私は日本の散漫なアイドルも結構好きなのに
最近は、曲が乞食みたいで衣装やMVも乞食みたい。
何よりプロデュース方法がメンバーの個性に全く似合わない。
(東京都)2020/07/01(水) 22:54:42.76
K-popアイドルはいろんなジャンルがあって面白い。
日本アイドルはかわいい路線しかないし幅が狭くてつまらない。
(千葉県)2020/07/01(水) 23:21:32.49
日本語はポップミュージックと相性が悪い。
秋元のように自分の歌詞のために
リズムを触るやつらのせいでもっとダサくなった。
(茸)2020/07/02(木) 00:57:44.94
音楽的知識は全然なくて合っているか分からないけど、
調べてみたら日本語はダウンビートを強調する言語。
ロック、ジャズ、ヒップホップなどのポピュラー音楽はアップビートを強調して作られるので、
日本語と相性が悪い。
竹内まりやのPlasticLoveがYouTubeで外国人に人気ですが、
ユーロビートはダウンビートなので日本語とよく合って人気らしい。
(兵庫県)2020/07/02(木) 00:06:06.78
日本人が作った曲をBTSが日本語で歌ってみなさい。
日本の曲でも世界各国で1位になるだろう。
おじさんたちが業界を牛耳るのをやめなければ、本当の日本音楽は死ぬ。
コメントが全部翻訳機にかけたみたいなのなんで?