アイドル

ハイブを語ろう28(IDなし)

憶測行き過ぎたら注意お願いします

誹謗中傷、荒らし禁止で、思う事を語りましょう

前 ハイブを語ろう27 (IDなし) https://parugyon.com/archives/89840

 
ぱるぎょん

  1. 1.匿名 :2025/03/10 (月)21:49

    スレ立てありがとうございます

    1
  2. 2.匿名 :2025/03/11 (火)07:00

    ヴィトンのショーでピリがモデルでランウェイ歩いてたね
    彼はwomanの方のアンバサダーなの?
    ルセラもニュジも呼ばれてないのか

    0
  3. 3.匿名 :2025/03/11 (火)08:56

    LVについて
    サクラは2022年から商品を使って広告する契約で、もう契約切れてる
    ヘインは自分の写真が使われるグローバルアンバサダー契約
    ルセラは1年くらいの短期間契約だった!?らしいよ
    ルセラはもうLVと一切関係ない

    18
  4. 4.匿名 :2025/03/11 (火)10:11
    >>2

    ピリは女性に人気だから呼ばれたんでしょ
    LVはメンズ着てるよ

  5. 5.匿名 :2025/03/11 (火)10:16
    >>3

    それはわかったんだけど、その件ってミンヒジンが代表だった時に起きてるんだよね?
    それを今のアドアの契約不履行に含められるの?
    名目上はハイブとアドアは別会社だから、訴えるならハイブじゃないかと思うんだけど

    1
  6. 6.匿名 :2025/03/11 (火)10:17
    >>4

    でもメンズのショーには呼ばれたことないんだよね

    5
  7. 7.匿名 :2025/03/11 (火)10:17
    >>2

    身長的にもファムでちょうどいいくらいだし、女性ファンにショーを見せるためでしょう

    9
  8. 8.匿名 :2025/03/11 (火)13:05

    「契約解除の背後にミン・ヒジン」タンパーリング証拠を提示したアドオ…ニュージンズと仮命令の向方は

    専属契約解約通知書の作成者は「世宗(S&K)」
    ミンヒジンのカカオトーク・メールが証拠、主張も「復着」
    裁判部、14日まで尋問終結後今月中結論

    ミンヒジンアドオア前代表がニュージンズ(新活動名NJZ)の契約解除宣言に深く関わったという根拠が出た。

    所属事務所(アドーア)と契約が終わっていないアーティスト(ニュージンズ)に第三者(ミン前代表)が所属事務所の同意なしに接触する行為を意味するいわゆる「タンパリング(tampering・事前接触)」疑惑を裏付けたものだ。

    アドワーとニュージンズは専属契約の解除をめぐって法的紛争を続けており、タンパーリングは専属契約を揺るがす重大事案の一つとして取り上げられている。
    11日アドーがニュージンズメンバーを相手に提起した「企画会社の地位保全及び広告契約締結など禁止差止」口述弁論資料を見ると、2024年11月29日ニュージンズがアドー側に専属契約解除を通知する過程でミン前代表とその法律代理人である法務法人セジョンが参加した事実が確認される。

    アドビPDFファイルで作成された解約通知書ファイルの属性情報に作成者が当時ミン前代表の法律代理人だった世宗として現れたのだ。会社の英文名であるS&Kも確認される。これは法人アカウントを活用して文書を作成したことによるものとみられる。
    契約解除通知書発送直前の11月28日、ニュージンスは記者会見を通じて契約解除を電撃宣言し、当時法務法人を選任していない状態で明らかにしたことがある。

    ニュージンズが世宗を選任したと公式に明かしたのは今年1月だ。ニュージンズ側は立場文を出してアドーが「専属契約有効確認の訴」を提起したのに続いて「企画社地位保全及び広告契約締結など禁治可処分」まで申請してこれに対応できる法務法人が必要だと判断してこのように決定したと言った。急速に進行する命令に対応するためには、ハイブ・アドワーの過ちと問題をすでに把握しているところが適していると見たということだ。

    アドール側はすでに2024年11月14日ニュージンズ側の是正要求から11月20日ミン前代表退社、11月28日契約解除宣言などにつながる過程でタンパーリングが作用したと考えている。ニュージンズは市政要求回答期限である11月29日真夜前の11月28日夕方の記者会見を通じて専属契約解除を宣言したことがある。

    アドオアはこれ以外にもミン前代表の携帯電話でキャプチャしたカカオトーク会話、メールなどを資料として提出した点、2024年5月ミン前代表とアドオの間の先行事件でした主張をト氏一つ間違えずにそのまま引用した点なども根拠として提示した。この過程で「今年の初め」を「昨年初め」に修正しなかった点も指摘した。

    専属契約の解除または解除される契約上重要な義務に違反した場合に限る。アドア側は会社が専属契約の重要な義務に違反していないと主張し、解約通知が不当だと主張している。ニュージンズ側は信頼関係破綻を理由に解約を主張している。去る7日、ニュージンズ全員が法廷に直接出席して「アドオと一緒にいたい気持ちが全くない」と言った。

    タンパーリングがこのような紛争にどう作用するか業界は注目している。最近韓国マネジメント連合、韓国芸能製作者協会、韓国音楽レーベル産業協会、韓国レコード産業協会、韓国音楽コンテンツ協会など5つの音楽団体は「タンパーリングの試みが成功すればKポップ産業の核心である「芸能マネジメントアップ」が崩れて海外資本にK-POP産業を奪われる可能性がある」と主張してアドオアに力を添えた。彼らはタンパーリング根絶のために政府と国会が出てきてほしいとも言った。

    裁判部は14日までに尋問を終結した後、可処分の結果を決める。この日まで必要な証拠と資料などを提出するよう要請した。ニュージンズ側に専属契約解約理由のリストを再整理して提出するよう要請した。

    アドーアが提起した専属契約有効確認訴訟の最初の弁論期日は来月3日に開かれる。

  9. 9.匿名 :2025/03/11 (火)13:13

    裁判中のメディアプレイやめた方が良いと思うんだけどハイブってアホなの?

    50
  10. 10.匿名 :2025/03/11 (火)13:24

    この記事ってメディアプレイか?
    先日の公判でのことが書いてあるだけでは?

    1
  11. 11.匿名 :2025/03/11 (火)13:25
    >>8

    韓国でタンパリング禁止の法律はありません
    裁判では争点にならない
    HYBEとADORがタンパリングでNJZイメージ低下を狙っているだけ

    22
  12. 12.匿名 :2025/03/11 (火)13:29
    >>5

    HYBEはADORの親会社なんだから契約不履行に含まれるだろ
    親会社に阻まれたとしたら、会社法で子会社の独立の権利が保障されてるの知らないの?
    親会社から独立したくなるような事案があり更に子会社の独立も役員交代させられて難しいから、子会社から契約を切って出ますってことでしょ

  13. 13.匿名 :2025/03/11 (火)13:29
    >>11

    タンパリング禁止って業界の不文律ってことだよね
    法律ではなくてもそれを破れば心情的に受け入れられない
    例えばアドアがミンヒジンを代表から下ろしたのも手続きの上では違法性はないけどニュジ側には受け入れ難いのと同じようなもんでしょ
    法律って必ず抜け道あるからね

  14. 14.匿名 :2025/03/11 (火)13:30
    >>10

    メディアプレイだよ
    法律で禁止でもないことを悪いイメージとして植え付けている

    27
  15. 15.匿名 :2025/03/11 (火)13:33
    >>13

    不文律ではありません
    タンパリング禁止の法律はない
    移籍先を契約切れる前に探すの当たり前でしょ
    韓国の俳優陣は直ぐに次の事務所に移籍してるけど
    転社・転職と同じだが?

  16. 16.匿名 :2025/03/11 (火)13:33
    >>12

    だからその契約不履行はミンヒジンが代表当時に起きたことなんでしょ?
    ニュジはその時は受け入れたの?
    それを代表が変わったら蒸し返すのってアリなの?

    1
  17. 17.匿名 :2025/03/11 (火)13:34

    それが通るといいね

  18. 18.匿名 :2025/03/11 (火)13:49
    >>16

    ありだよ
    親会社から冷遇されているって証拠でしょ
    どういうイチャモンつけてるの?
    ミンヒジンがブランドとの間に入って謝罪や対応したからヘインはアンバサダー続けられているんだよ
    それに親会社とブランドの間に入って調整してくれる人が居ない会社で活動続けたくないだろ

    1
  19. 19.匿名 :2025/03/11 (火)13:51

    ここにくるニュジアンチは稚拙

    26
  20. 20.匿名 :2025/03/11 (火)13:52

    無視事件もなんだかなー
    ビリーフのマネが実際になんと言ったかが定かでなくなって、ハニのうろ覚えをミンヒジンが煽ったことの方がニュースバリューが高いのは仕方ないけど、せめて大学名を間違ったのは先に謝罪訂正すればよかったね

  21. 21.匿名 :2025/03/11 (火)13:56
    >>18

    だからさ、それはその時代表だったミンヒジンにも同じように訴えたの?
    被害にあった所属タレントとしてはハイブと現アドアじゃなくて、ハイブと当時の代表だったミンヒジンを相手にしないとおかしいよ

  22. 22.匿名 :2025/03/11 (火)14:03

    タンパリングは法律で決まってないので問題ないって言い出すということは、ミンヒジンによるタンパリングであることが隠せなくなったのか
    弁護士はまだ決まってないと言いつつミンヒジンと同じ弁護士事務所が作成した書類を送ってしまうんだから隠しようもないけど

  23. 23.匿名 :2025/03/11 (火)14:06

    やっぱり裁判が始まるとおもしろさが倍増するね

  24. 24.匿名 :2025/03/11 (火)14:06
    >>22

    だから本当にタンパリングは違法ではない
    その主張は裁判では意味無いからね
    説明読め

    h
    ttps://x.com/shimazi777/status/1899300729447469208

    5
  25. 25.匿名 :2025/03/11 (火)14:08
    >>21

    ミンヒジンは庇った側
    ニュジはHYBEとミンヒジン解任前にHYBEからADORに天下りした役員を問題にしているの理解出来ないんだねー

    3
  26. 26.匿名 :2025/03/11 (火)14:11
    >>22

    弁護士は決まっている
    なんか幻想みてるから病院行って
    長文読めないみたいだし

    2
  27. 27.匿名 :2025/03/11 (火)14:12
    >>22

    親会社が仕事阻んだら子会社独立しようとするのも合法
    ミンヒジンがADOR独立を画策するのもニュジの移籍を探すのも合法
    HYBEのミンヒジン解任は違法判決を出した裁判官が今回のニュジの仮処分申請の裁判官です

    5
  28. 28.匿名 :2025/03/11 (火)14:17
    >>24

    いや違法なんて書いてないよ
    ちゃんと読め
    前はタンパリングなんてしてないという主張がタンパリングは違法ではないという主張に変わったことについて言及してるの

    1
  29. 29.匿名 :2025/03/11 (火)14:18
    >>26

    契約解除宣言の時は弁護士はこれから選任するって言ってたよ
    時系列確認しなw

  30. 30.匿名 :2025/03/11 (火)14:19
    >>27

    代表が取締役会で解任されるのも合法

  31. 31.匿名 :2025/03/11 (火)14:22
    >>28

    前の板のことなんか知らない
    常駐アンチ
    タンパリングタンパリングとアンチが言うから法律調べたら禁止ではなかったんだよ
    禁止でもないことでニュジを責めたのはアンチ

    3
  32. 32.匿名 :2025/03/11 (火)14:23
    >>30

    だから何?
    標準契約書に従って契約解除も合法だよ

    16
  33. 33.匿名 :2025/03/11 (火)14:23
    >>25

    庇ったって何を庇ったの?
    その件でミスをしたのはブランドシナジーチームでしょ?
    ヘインは被害を受けたけどミンヒジンが対応しておさまったということだよね
    それで納得できないのならミンヒジンを通してハイブを訴えるか、マネージメントに不足があるとしてミンヒジンを契約不履行で訴えるのが筋でしょう

    1
  34. 34.匿名 :2025/03/11 (火)14:24
    >>29

    直ぐに決まったでしょ
    去年の話しないでよ

  35. 35.匿名 :2025/03/11 (火)14:26
    >>32

    じゃあニュジはミンヒジンが解任されたことを自分たちの契約不履行の要件に含めるのは間違ってるね

  36. 36.匿名 :2025/03/11 (火)14:27
    >>34

    なんで遡ってはいけないの?
    その時点でおかしいことを言ってたという話だよ?

  37. 37.匿名 :2025/03/11 (火)14:28
    >>33

    庇ったミンヒジンを訴えるんだね、お前の考えは人として終わってる
    今、HYBEを訴えるのが何故いけないの?
    何時の時点で訴えるのかは自由だろ
    契約解除事由として訴えているんだよ

    9
  38. 38.匿名 :2025/03/11 (火)14:29
    >>31

    前の板の話なんてしてないけど常駐ニュジ擁護は混乱しすぎ
    タンパリングの件は韓国芸能界が問題視してるのにわすれちゃったの?

  39. 39.匿名 :2025/03/11 (火)14:29
    >>36

    知らないよ
    そう書いた奴を自分で見つけて直接言えば?

    1
  40. 40.匿名 :2025/03/11 (火)14:37

    NJZの新しいコカコーラCM映像すごく良い
    まだまだアンバサダー続きそうだね

    映像では、改名を思い起こさせるような「Turn your old jeans into new jeans(古ジーンズを新しいジーンズへ)」とのフレーズが登場し、注目されています。コカコーラ社は実際現在、古いジーンズを持ってくれば、ロゴが描かれたパッチを配るイベントを行っているそう。タイミング的に、うってつけ。

    内容も攻めてて流石コカコーラ

    56
  41. 41.匿名 :2025/03/11 (火)14:44

    ミンヒジンが代表の時には訴えずにいたようなことが契約解除の理由になるのかね
    ハニの無視事件もそうなんだけど、そんなに辛いことなのに、母であり友だちでもあるミンヒジンにすぐには報告してない
    どちらもミンヒジンが代表でなくなったらおおごとになってることには疑問を感じる
    新アドア経営陣よりミンヒジンの方がニュジにとって相談しやすく頼れる相手なのは間違いないだろうに

    1
  42. 42.匿名 :2025/03/11 (火)15:03

    稚拙ちゃんは出て行け

    2
  43. 43.匿名 :2025/03/11 (火)15:03
    >>41

    自分でニュジとミンヒジンにインタビューしてきて

    1
  44. 44.匿名 :2025/03/11 (火)15:10
    >>40

    去年の9月に撮影したものみたいだね
    イベントも「COCA-COLA X NEWJEANSのパッチをゲットしよう」となってる

    11
  45. 45.匿名 :2025/03/11 (火)15:12
    >>43

    なんと悲しいツッコミ…
    それ言い出したら全部そうじゃん

    2
  46. 46.匿名 :2025/03/11 (火)15:15

    撮影済みの広告についてサインを拒んだという話があったけど、コカコーラのはサインしたんだ

  47. 47.匿名 :2025/03/11 (火)15:19
    >>40

    そのフレーズ、撮影時期が去年の9月なら新しいジーンズというのはミンヒジンのいないニュジって意味にも取れるな

  48. 48.匿名 :2025/03/11 (火)16:38
    >>47

    内部文書と同じ文言だからハイブから送り込まれたスタッフが提案したのかも笑
    結果その伏線回収が今CMに!

    1
  49. 49.匿名 :2025/03/11 (火)16:48
    >>48

    単にどうとも取れるフレーズというだけかと
    コカコーラは世界的スーパーブランドだよw

    5
  50. 50.匿名 :2025/03/11 (火)17:48
    >>48

    流石のハイブもコカ・コーラには逆らえないね
    ミンヒジンが決めていたカムバ前に発表するつもりだっただろうけど、裁判とカムバを狙って発表したね

    18
  51. 51.匿名 :2025/03/11 (火)17:50
    >>47

    ソース出せよ

    4
  52. 52.匿名 :2025/03/11 (火)17:54
    >>51

    去年の9月にweiboに上がってるって
    見てきなよ

    1
  53. 53.匿名 :2025/03/11 (火)17:56
    >>50

    ニュジ側とも言い切れないように思う
    NJZ使ってないし
    中立というか裁判結果がどうなってもいいようにしてるような

    2
  54. 54.匿名 :2025/03/11 (火)18:30
    >>52

    weiboって中華じゃん
    それはソースにならない

    11
  55. 55.匿名 :2025/03/11 (火)19:08
    >>54

    9月にウェイボに上がってるんだから9月以前に撮影したに決まってんじゃん

  56. 56.匿名 :2025/03/11 (火)19:09

    ニュジ細かい嘘いっぱいつかされてかわいそう

    3
  57. 57.匿名 :2025/03/11 (火)19:28
    >>54

    バカなの?
    9月に上がってるならそれ以前に撮影されたのは誤魔化しようがないでしょ

  58. 58.匿名 :2025/03/11 (火)19:47

    カルバンクラインも中国から出たんじゃなかったっけ?
    中国で人気があるのはいいことだよ

    4
  59. 59.匿名 :2025/03/11 (火)19:56
    >>57

    ジミンの軍隊関係のソース殆どweiboだったらしいけど本当のことあったっけ
    米軍共同訓練に参加とか

    36
  60. 60.匿名 :2025/03/11 (火)19:58
    >>55

    ニュジがコカ・コーラとの契約にサインしなかったことのソースですが? 撮影関係ないね

    4
  61. 61.匿名 :2025/03/11 (火)20:16
    >>60

    そういう話があったけどコカコーラは違うんだねって書いてるの読めないの?文盲?

  62. 62.匿名 :2025/03/11 (火)20:17
    >>59

    ちゃんと見てきなよー

  63. 63.匿名 :2025/03/11 (火)20:48

    コカコーラの広告はアドアを通じて契約されたものという記事が出ました

    1
  64. 64.匿名 :2025/03/11 (火)21:10
    >>63

    じゃあ古いジーンズを捨てて新しいジーンズには内部文書通りの新CEOの提案じゃんwww

  65. 65.匿名 :2025/03/11 (火)21:20
    >>61

    ニュジが撮影拒否した話がソースなしなのは理解した
    去年の3月に契約、9月に撮影なら11月に退社したミンヒジンの範疇だよね

    新CEOの対応とか嘘ばっかり書く

    h
    ttps://daebak.tokyo/2025/03/11/newjeans-new-cm/

    3
  66. 66.匿名 :2025/03/11 (火)21:43

    ここのハイブペンって本当新CEOの事大好きだよね

    24
  67. 67.匿名 :2025/03/11 (火)22:01
    >>65

    そもそもの撮影拒否なんて書いてないよ
    撮影済みの広告にサインを拒否したという話がある(けど、コカコーラは違うんだね)、というのを読み違えてるのはあなた

    1
  68. 68.匿名 :2025/03/11 (火)22:04
    >>66

    バカだなー
    新しく撮影制作したものだと思い込んで流石コカコーラ!ってニュジ擁護が飛びつくから早計だって指摘されただけじゃん

    1
  69. 69.匿名 :2025/03/11 (火)22:07
    >>65

    新CEOの対応なんて書いてないのに一体何を読んでるの?

    1
  70. 70.匿名 :2025/03/11 (火)22:19
    >>66

    ニュジ達よりもハイブ最高人事責任者且つADOR新CEOキム・ジュヨンのほうが言っている事がコロコロ変わって嘘つきまくりだよね
    国会での答弁と裁判での証言が違うんだけど
    国会の答弁が嘘だったらヤバいぞ

    28
  71. 71.匿名 :2025/03/11 (火)22:24
    >>66

    マジレスするのもアレなんだけど、好き嫌いはどうでよくて何があったのかを知りたい
    だから確認できる事実を積み重ねたいだけだよ

    4
  72. 72.匿名 :2025/03/11 (火)22:43

    ミンヒジンが居た時の撮影ならあの内容は内部文書へのミンヒジンの嫌味なのか?
    何にせよ面白いし今の状況にピッタリ過ぎる

    3
  73. 73.匿名 :2025/03/11 (火)23:05
    >>71

    この板はハイブの悪行を溜めていきたいよね
    直ぐに確認出来るように

    17
  74. 74.匿名 :2025/03/11 (火)23:08

    すでに去年のベトナムのキャンペーンに使われた映像の再利用という話も流れてきた
    コカコーラとの契約は残ってたけど新規の撮影はなかったということかな?

    1
  75. 75.匿名 :2025/03/11 (火)23:11
    >>73

    ハイブの悪いところだけじゃなくて、両者の情報が足りていないところを埋められたらいいかな
    じゃないと確認にならないでしょ

    1
  76. 76.匿名 :2025/03/11 (火)23:49

    HYBE株価

    237,000 KRW
    +68,000.00

    トランプ関税ショックで世界的低調の中堅調ですね

  77. 77.匿名 :2025/03/12 (水)00:28
    >>76

    先週は25万W台だったよ下がってるじゃん

    6
  78. 78.匿名 :2025/03/12 (水)00:28

    バンタン効果なのかね〜

    1
  79. 79.匿名 :2025/03/12 (水)00:57

    コカコーラのキャンペーンの文言、ミンヒジンが内部文書を皮肉ってるとしたら、ミンヒジンは内部文書を読んでたってことにならない?
    確か、読まないから自分には送らないように指示したというのを読んだ覚えがあるんだけど

  80. 80.匿名 :2025/03/12 (水)02:05
    >>79

    ニュジ捨ててのやつは読んだんじゃね?
    じゃなきゃ反乱起こさないだろ

    0
  81. 81.匿名 :2025/03/12 (水)07:58
    >>80

    その該当する日のだけ読むって不可能だから毎回チェックはしてたのか、ミンヒジン以外のアドア役員にも送られててその人は見ていた→報告されたので見た、かな〜
    アドアが出したミンヒジンが内部報告書を流出させたという話についての反論はまだだよね

  82. 82.匿名 :2025/03/12 (水)12:44

    キム・セロンの父親は、サイバー犯罪者のイ・ジノが彼女を批判する動画を投稿するたびに、娘が何度も自殺を図っていたことを明らかにした。

    ビッヒ副社長のお友達

    50
  83. 83.匿名 :2025/03/12 (水)13:01

    ハイブがルセラとアイリットを誹謗中傷するチャンネルを運営した法人として特定した「FASTVIEW」という会社と、Dispatchの姉妹社と言われ、ニュジに対する攻撃的な報道を繰り返してきた「TVREPORT」は求人サイトで同じ代表者と同じ住所になっている

    41
  84. 84.匿名 :2025/03/12 (水)13:04
    >>82

    キムスヒョンのマネと繋がってるユーチューバーだっけ

    1
  85. 85.匿名 :2025/03/12 (水)13:08
    >>83

    同じとこがニュジの誹謗中傷もやってるよ
    つまりハイブの自作自演

    42
  86. 86.匿名 :2025/03/12 (水)13:11
    >>82

    この人ミンヒジンやニュジ叩きやってた人?

    25
  87. 87.匿名 :2025/03/12 (水)13:30

    正直これだけ疑わしい証拠が沢山出てるのに事実無根です、で撮影もこのまま問題なく続けま〜すというのが韓国芸能界闇深くて怖いよ
    メディアプレイもすごそう
    本人の事務所だから事実確認中ですみたいなワンクッションもなし

    3
  88. 88.匿名 :2025/03/12 (水)14:47

    Disney+のドラマは予定通り放送するみたい
    ボイコットの呼びかけが回って来るけどすでにやめちゃったからなあ
    韓国の化粧品ブランドは一旦キャンペーンを中止するね

    4
  89. 89.匿名 :2025/03/12 (水)14:49

    写真もキモいし関白宣言みたいなのもキモいし、なくなった子だけじゃなく別の子役さん(当時13歳)にもペドみのある言葉をかけててて本当にキモい

    4
  90. 90.匿名 :2025/03/12 (水)17:15

    ディスパ報じたね
    ハイブの敵?には容赦ない

    この男は本当なら自業自得だけど

  91. 91.匿名 :2025/03/12 (水)18:06

    キムスヒョンはハイブの敵なの?
    亡くなった女優さんのヘイターだったのがビッヒの副社長の友人なんだったらむしろディスパはキムスヒョンに有利な記事を書きそうなんじゃないの?

    0
  92. 92.匿名 :2025/03/13 (木)01:38
    >>71

    それは本当にそう
    アイドルというか実はペンの感情巻き込んだ論争に意図的に持ち込んでるから事実が見えにくいんだよね
    どっちが悪いかは裁判で決まる事だけどそこに行くまでの扇動の方法だけを見てると異常な記事の多さといいだいぶハイブがおかしいように見える

    ちなみにバンタンしか興味ないからヨドルと会社に肩入れしてない前提で見てるけど誰かに肩入れしてるとおかしい事もおかしく見えなくなっちゃうもんだね
    ハイブのやり方を見てると自社ドルのファンの多さを自軍の兵とみなして敵陣を攻めようとしてるのかな
    ハイブ側からバンタンの名前出してアミ煽った時点で絶対兵になってやるものかと思っちゃったけどw
    とりあえずアミとしての個人の感情置いといて冷静に記事見比べて両者の起こした行動という事実を見るようにしてる

    5
  93. 93.匿名 :2025/03/13 (木)05:26
    >>92

    ペンの感情巻き込んだ論争になってるよね〜
    その点ではニュジ側は敵味方がはっきりしてるし、勝たなければ終わりだって思ってるだろうから団結してるように見える
    ハイブはルセラとアイリットのファンだけ煽ればそれらのファンダムはニュジ同様に一体で戦うだろうけど、アミを巻き込もうとしたのは失敗だと思う
    ニュジだミンヒジンだ関係なくハイブに不信感を持ってるアミがそれなりにいることがわかってなかったのか?

    8
  94. 94.匿名 :2025/03/13 (木)07:42
    >>91

    女優さんを傷つけた筆頭がビッヒの副社長の友人だと世間ではなってたのが(女優さん父証言)、真犯人はスヒョンだったという流れだよ
    副社長友人のためにハイブは徹底的にスヒョンに押し付けるしハイブと仲良しのディスパも同じ流れ
    ネット民も自分達の誹謗中傷のせいで亡くなったと思いたくないからスヒョンを叩く

    しかしあれが事実ならスヒョンは悪くないとは言えない
    誰かが悪ではなく全員が悪
    醜い押し付け合いだよ

    13
  95. 95.匿名 :2025/03/13 (木)08:00
    >>94

    キムスヒョンが悪いのは未成年と交際してる時点で確定でしょ
    でもそれとイジンホがしつこく誹謗中傷してたのは相殺にならないのでどちらも悪だよ

    31
  96. 96.匿名 :2025/03/13 (木)08:39

    この件自体はハイブは直接は関係ないだろうけど、イジンホがこういう活動ができる背景には関わりあるだろうし本当に嫌になるね

    11
  97. 97.匿名 :2025/03/13 (木)08:40

    昨年@cokodive BTSがHybeとMHJの問題に関わっているという記事を書いたことに対するarmyの苦情のために従業員を解雇し、その立場について長々とした声明を書きました。「影響力のあるK-pop企業」が、armyを含むK-popファンの無償の労働力を使って、いわゆるRT取引で無料のプロモーションを行うことはどうですか?BTSのグッズやアルバムの在庫がもう売れないので、armyにカルト的なRTやいいねや返信を毎日やらせて、無料のプレゼントをすることにしたのですか?それが@JM___Sparkleがファンダムのパートナーまたは代理人になり、armyの無償労働で節約したお金を使って大ファンのアカウントを購入し、ファンダムを搾取し続けることさえ反対です。 @cokodiveには、アーティストを尊重し、自分がサポートするアーティストの誠実さや評判を決して損なわないと言う良心がありますか?あなたはファンダムビジネスで十分な利益を得ており、それらの景品はあなたにとって大した意味がありませんが、あなたと@JM___Sparkleは 1.5k の軍隊を奴隷として拘束し、RT 取引をしたり、サイトを宣伝したりしています。あなたの元従業員のような誰かが、X ニュース アカウントに記事を書いて、あなたを本気で暴露してくれることを願っています。

    そして、それは@JM___Sparkle寛大な(または金持ちの)ふりをしている詐欺師であり、JMファンは典型的な詐欺です

  98. 98.匿名 :2025/03/13 (木)09:48

    テテペン界隈何かあったの?
    誰かに何か言われたんか?

    2
  99. 99.匿名 :2025/03/13 (木)09:49
    >>96

    イジンホがハイブに雇われたら大変だね

    7
  100. 100.匿名 :2025/03/13 (木)11:01
    >>99

    どれだけバレバレでも名義上は繋がりありませんってことにしておいた方がよさそうだから直接雇うということはなさそうかなあ

    3