1. 4444.匿名 :2021/11/10 (水)09:41
    >>4427

    客観的にみてると、優しく答えてるって言うけどきちんと時系列等で答えてる人がたまにいるくらいで、後はヨジャやグミを否定するためにグテのガチ度をアピールするマウントにしか見えないんだよね。
    それを面白がってまた不安ナリが来ちゃうんじゃないかと。で、また荒れる。
    真実なんてどんな考察しようと本人達以外はわからないんだから、本当に不安な人には答えてあげるよりも「だよねー」「わかるよー」みたいな傾聴とか共感の方が良い気がする。

    20
    17
  2. 4445.匿名 :2021/11/10 (水)09:42
    >>4444

    不安に「わかるよー」とか「だよね」ってダメじゃない?
    「気にしすぎだよ」とかならともなく

    20
  3. 4446.匿名 :2021/11/10 (水)09:43
    >>4444

    それ不安に同調されたら不安募らないです?

    16
  4. 4447.匿名 :2021/11/10 (水)09:44
    >>4444

    いやシカトでいいよ。答える必要ないって。「ですよね!」とか返されたら苦笑いしちゃう

    17
  5. 4450.匿名 :2021/11/10 (水)09:49
    >>4444

    グテが不安ですって言ってる人にグミやヨジャ否定するのの何がおかしいのかわからんが。

    16
    2