仕事だとそれが常識だけどね… 改行なし句読点なし漢字ひらがなのバランス悪い(漢字少ない)と良い教育を受けてないのかなって思う
バンタンじゃないけど他グルの子が日本語勉強してて、外国人にとって日本語の文章が読みづらい理由に目から鱗が落ちたわ 助詞「てにをは」が独立してないから文字と文字との間にスペースが無くてどこで区切ればいいかわからないんだって 長い文章で単語と単語の間にスペースがない言語ってめずらしいのかも
デバイスによって横幅なんて違うんだから、句読点以外のところで謎の美意識もって改行しないで欲しい、という思いです… その人のデバイスでは綺麗でも、私の画面上だと文章の途中で改行されて気持ち悪ーい!てなる
会社で一定の年齢超えると文章の途中で改行する人多いんだよね。 多分書面とかワードのイメージがまだあって、その人が見てる画面のサイズ上綺麗になるよう改行してるんだろうな デバイスによって横幅違うのに…
仕事だとそれが常識だけどね…
改行なし句読点なし漢字ひらがなのバランス悪い(漢字少ない)と良い教育を受けてないのかなって思う
バンタンじゃないけど他グルの子が日本語勉強してて、外国人にとって日本語の文章が読みづらい理由に目から鱗が落ちたわ
助詞「てにをは」が独立してないから文字と文字との間にスペースが無くてどこで区切ればいいかわからないんだって
長い文章で単語と単語の間にスペースがない言語ってめずらしいのかも
デバイスによって横幅なんて違うんだから、句読点以外のところで謎の美意識もって改行しないで欲しい、という思いです…
その人のデバイスでは綺麗でも、私の画面上だと文章の途中で改行されて気持ち悪ーい!てなる
会社で一定の年齢超えると文章の途中で改行する人多いんだよね。
多分書面とかワードのイメージがまだあって、その人が見てる画面のサイズ上綺麗になるよう改行してるんだろうな
デバイスによって横幅違うのに…
仕事だとそれが常識だけどね…
改行なし句読点なし漢字ひらがなのバランス悪い(漢字少ない)と良い教育を受けてないのかなって思う