1. 2517.匿名 :2023/10/26 (木)21:13
    >>2514

    一度アンチ行為に走ったら釈明や謝罪がない限りずっとアンチとみなされるのは当たり前。
    前はこう言ってたのにね、誤魔化して風化させようとしても無駄だよ、過去の分も通報してるからねって。

    特にあのブロガーはこじつけが本当に酷かったし、かなりの期間しつこくテテ下げし続けた上に、上位ランキングで拡散してたからね。
    蒸し返されたくなければあちらがテテや他メンについて書くのやめたらいいんじゃない?

    43
    1
  2. 2518.匿名 :2023/10/26 (木)21:27
    >>2517

    今回のことだけならまだしも、以前もアンチ行為に声を上げた他グルペンの方を退会にまで追い込んで黙らせたんですよね?
    で、ほとぼりが冷めたら次はテテをターゲットにして同じことを繰り返してる。

    黙って通報だけしても、事務所が動くまでの間、また同じことの繰り返しになる気がするんですが、そうならないという保証は?
    抑止力・牽制という意味でも、通報されていることをきちんと分からせる、アンチ的な発言にはその都度反論することは必要だと思います。
    (あくまで個人的意見ですが)

    41