1. 4005.匿名 :2024/04/29 (月)16:08
    >>3988

    それって最初から倫理的な背信行為があったと弁護士に言わせることが目的で、裁判沙汰にしようとしたってこと?

    『法務法人ワンのチョ・グァンヒ弁護士は「今まで公開された資料を見ると、倫理的に背信的行為ではあるが、法律的に背信的行為は立証が難しい」』

    これを言われたらミン代表は「倫理的な背信行為があった」と世間に思われるよね
    しかも法廷で実際に争う弁護士ではなく、第三者的立場の一般的な弁護士の意見として

    2
    20
  2. 4008.匿名 :2024/04/29 (月)16:11
    >>4005

    正直ハイブならそうすると思う

    1
    10