パクりたいから買収とは違うよ 労せずに既存のシステムを活かしたいからでしょう ハイブは人を育てることを惜しむ会社なんだと思う だから企業としても成長がないんじゃないかな
会社大きくしすぎたと思う維持費も膨大だし無駄な出費が多そうに見える
>人を育てることを惜しむ会社
これって企業としては致命的な欠陥じゃない? ちょっと愕然とする
労せずにパクりたいから買収引き抜きしまくってるのにパクるな言われたらハイブの存在意義無くなるよ?
パクりたいから買収とは違うよ
労せずに既存のシステムを活かしたいからでしょう
ハイブは人を育てることを惜しむ会社なんだと思う
だから企業としても成長がないんじゃないかな
会社大きくしすぎたと思う維持費も膨大だし無駄な出費が多そうに見える
>人を育てることを惜しむ会社
これって企業としては致命的な欠陥じゃない?
ちょっと愕然とする
労せずにパクりたいから買収引き抜きしまくってるのにパクるな言われたらハイブの存在意義無くなるよ?
パクりたいから買収とは違うよ
労せずに既存のシステムを活かしたいからでしょう
ハイブは人を育てることを惜しむ会社なんだと思う
だから企業としても成長がないんじゃないかな