どっちも捕まらない。決めつけっていうけど通報の内容が正しいかどうかを捜査するのは警察だから。100%の事実しか通報できないなら通報システムが脅かされてしまう。わざと嘘の通報はダメだけど。警察への通報のことを言ってるんじゃないなら知らん。あと実際に犯人だった場合は誰かを訴えてるとか無関係に警察は捕まえることが出来る。
考えてよー 人権侵害と嘘の拡散による権利侵害が争点なら捕まるのは拡散の方じゃん
立件されてないものを犯人決めつけ通報したとして、もしその人が訴えを起こしたらどっちが捕まる?
どっちも捕まらない。決めつけっていうけど通報の内容が正しいかどうかを捜査するのは警察だから。100%の事実しか通報できないなら通報システムが脅かされてしまう。わざと嘘の通報はダメだけど。警察への通報のことを言ってるんじゃないなら知らん。あと実際に犯人だった場合は誰かを訴えてるとか無関係に警察は捕まえることが出来る。
考えてよー
人権侵害と嘘の拡散による権利侵害が争点なら捕まるのは拡散の方じゃん
立件されてないものを犯人決めつけ通報したとして、もしその人が訴えを起こしたらどっちが捕まる?
どっちも捕まらない。決めつけっていうけど通報の内容が正しいかどうかを捜査するのは警察だから。100%の事実しか通報できないなら通報システムが脅かされてしまう。わざと嘘の通報はダメだけど。警察への通報のことを言ってるんじゃないなら知らん。あと実際に犯人だった場合は誰かを訴えてるとか無関係に警察は捕まえることが出来る。