画像は誰でも保存出来るから特定出来ない。 そう思うならここのコメント欄に対してなぜ疑問に持つ人のが少ないの?全体的な流れみても、最近は話の落とし所がほぼ決まってるようだけど。 時間が立ってGoodの数が異常なのは別として、数分の間でGoodが他より多く付くコメントの内容はある程度同じに感じるし、下げ始めるパターンも似てる。注意が入ったらわざとらしく他メンバー出してきて下げ始めて、途中で結局下げる方向性にもっていく。
日本語不自由すぎん?
リポストしてなくても画像保存する人いるでしょ 特定できるはずないよ?
画像は誰でも保存出来るから特定出来ない。
そう思うならここのコメント欄に対してなぜ疑問に持つ人のが少ないの?全体的な流れみても、最近は話の落とし所がほぼ決まってるようだけど。
時間が立ってGoodの数が異常なのは別として、数分の間でGoodが他より多く付くコメントの内容はある程度同じに感じるし、下げ始めるパターンも似てる。注意が入ったらわざとらしく他メンバー出してきて下げ始めて、途中で結局下げる方向性にもっていく。
日本語不自由すぎん?
リポストしてなくても画像保存する人いるでしょ
特定できるはずないよ?
画像は誰でも保存出来るから特定出来ない。
そう思うならここのコメント欄に対してなぜ疑問に持つ人のが少ないの?全体的な流れみても、最近は話の落とし所がほぼ決まってるようだけど。
時間が立ってGoodの数が異常なのは別として、数分の間でGoodが他より多く付くコメントの内容はある程度同じに感じるし、下げ始めるパターンも似てる。注意が入ったらわざとらしく他メンバー出してきて下げ始めて、途中で結局下げる方向性にもっていく。