アイドル

BTS雑談掲示板

BTSに関連することなら何でもこの掲示板にどうぞ! 最低限のマナーは守りましょう

公序良俗に反するコメント、誹謗中傷は管理人の判断により削除させていただきます。

 
ぱるぎょん

  1. 4232.匿名 :2021/11/25 (木)12:04
    >>4231

    でも最後は本人って言って彼らが申請しなかったら、後続も困るだろうし、決まったら申請する気がするけどな。
    どうなんだろう。
    決まったら基本断れないみたいな話も聞くけどね。

    22
    3
  2. 4233.匿名 :2021/11/25 (木)12:06
    >>4229

    代替服務が許可されると、4週間の基礎軍事訓練と定められた奉仕活動に参加すれば、芸能活動を継続することができる。

    とあるね。活動内容に軍が関与するとしたら嫌だね。

    25
    4
  3. 4234.匿名 :2021/11/25 (木)12:11
    >>4232

    確かに本人の希望と言われてもなかなか出しづらいよね。
    でもジンなら弟達や周りのことを考えても申請すると思うのだけど、どうなるかね。

    9
    3
  4. 4235.匿名 :2021/11/25 (木)12:21
    >>4232

    決まったら断れない、、、それもなんか自分の人生なのに変な話だね

    15
    4
  5. 4236.匿名 :2021/11/25 (木)12:22

    なんか意見が交錯して保留になったみたい。意見半々で難しいみたいだね

    24
    1
  6. 4237.匿名 :2021/11/25 (木)12:23
    >>4233

    どれだけ関与するんだろ?政治利用はして欲しくないよね。
    炎上の火種になりそうだし。

    17
  7. 4238.匿名 :2021/11/25 (木)12:26
    >>4236

    早く決めて〜って感じもするけど、それだけ難しい議題なんだね

    15
    1
  8. 4239.匿名 :2021/11/25 (木)12:28

    この改正案が棄却(って言葉で合ってるのかな)されたら、来年にはじんくん兵役行っちゃうんだよね
    心の準備が( ω-、)

    14
    3
  9. 4240.匿名 :2021/11/25 (木)12:54
    >>4237

    どんな結果になったとしても、イル活の危機に成り得るからあのバンブーアイランドだけには絶対に触れさせないように会社が頑張って欲しいよね。
    そうなった時の私自身の感情も今は予測出来ない。

    26
    10
  10. 4241.匿名 :2021/11/25 (木)12:59
    >>4240

    バンブーアイランドw
    確かにそこはアンタッチャブルでお願いしたい。

    19
    10
  11. 4242.匿名 :2021/11/25 (木)13:04
    >>4240

    国や政治についてはどうしても好きになれない部分が私にあるように、ひょっとしたらバンタンメンバーにもそれはあるんだろうな。だけどバンタンを好きなのは国も政治も言語も人種も関係ないんだから、これからも彼らの活動にそういったものを絡めて欲しくないなぁ。

    バンブーアイランド何のことかわからなかった‪けど、わかったとき不謹慎にも笑ってしまった。

    21
    10
  12. 4243.匿名 :2021/11/25 (木)13:28
    >>4236

    そっか、保留になっちゃったんだ…
    密かに可決されるのを望んでたから却下される時のこともちゃんと心しておかないと。
    半々ってことはどっちにも転ぶ可能性あるものね。
    こうやって考えると、メンバーは元々行くつもりで準備してるんだろうな、きっと。

    19
    2
  13. 4244.匿名 :2021/11/25 (木)14:45
    >>4236

    えっ?保留になったの?ほんとに決まらないんだね…
    本人達も気にしてただろうし、決まらないのもなんか複雑。またモヤモヤが続くね

    23
  14. 4245.匿名 :2021/11/25 (木)16:30

    バンタンがアメリカで活動して、連日メディアを賑わせているのにね
    影響力の大きさを本国の人達も改めて感じているだろうこの時期に兵役問題の意見がまとまらず保留なら、いつ満場一致で決まるんだろ…
    グラミーとらないと免除は難しそうだね

    27
  15. 4246.匿名 :2021/11/25 (木)17:10
    >>4240

    バンブーアイランド同じく笑った
    どうぶつの森やってるからリアルに浮かんだわ
    しかしMAMA1つとってもバンタン出ないなら見ないって海外層が多そうなのに、無理に兵隊に行かせたら外貨収入減になるの目に見えてるのに

    23
    8
  16. 4247.匿名 :2021/11/25 (木)17:50
    >>4245

    グラミーも相当厳しそうではあるよね。
    そこありきだとしたらなんかうーんって感じ。
    彼らの国への貢献具合をうまく測れる基準がないと難しいってことなのかね?
    AMAだって良いんじゃない?って思っちゃうんだけど。

    38
  17. 4248.匿名 :2021/11/25 (木)17:53
    >>4246

    いや、ほんとそれなんですよね。
    でも韓国は世論が重要な国のようだから、兵役に関してはより慎重にってことなんだろうね。
    変に兵役に関して世論がマイナスに触れると、そもそも兵役制を敷いてる国の根幹が揺らぎかねないってことなのかね。

    いずれにしても彼らもどうなるのか気になるだろうから、早めに結論が出ると良いなと思うけど。

    27
  18. 4249.匿名 :2021/11/25 (木)18:10

    グラミー獲らなくてもいいかも。
    アジア人、ましてや韓国人が獲ることでの反発が凄くなりそう。
    そしたら本人達にバッシングも一気に増えて彼らは何を目指して音楽をしてるのかわからなくなりそう

    8
    11
  19. 4250.匿名 :2021/11/25 (木)18:19

    バッシングというより、ザ・ウィークエンドもだけど、やっぱ壁ってあるだろうね。何年かノミネートされてようやく、みたいなものなのかなと思ってる。
    あれだけ売れた人がノミネートもされなかったんだよ、バンタンは本当に奇跡起こしてると思う。思うけどまた受賞の壁ってのはある気がしている。自作曲、毎年売れる曲出せる、とかなんとなくそういうのも見られてそうな。

    今バンタン運とか時流とかもすべて味方につけてきてる気がするから、いい風が吹く事を祈ってるけども!

    40
  20. 4251.匿名 :2021/11/25 (木)18:35
    >>4250

    今回AMAsとかの映像を観ていて、思ってる以上にバンタンがアメリカでメジャーな存在になったんだなと改めて思ったよ。
    アジア人への差別はあるところにはあるだろうけど、少なくとも今回のLAでのVIP扱いを見ている限りではそこの壁はひとつ破ったのかなと。

    後はやっぱりアメリカで愛される音楽をどんどん出していければそのうちグラミー貰えると思うな。今回は競合が強すぎて厳しそうだけど。

    27
  21. 4252.匿名 :2021/11/25 (木)18:58

    グラミー取るか、あるいは取るの諦めたら、彼らがやりたい音楽をまた追求してほしいな。みんないろいろか幅を広げてて面白くなりそう。兵役は時間的にはもったいないよなぁ。いい時期なのに。

    30
    1
  22. 4253.匿名 :2021/11/25 (木)19:06

    メンバー全員が満30歳までの入営延期を申請していたことが確認されたみたいだね
    この点が今まで定かではなかったけど、
    一先ず来年のジンの誕生日までは完全体での活動は可能ということになる
    いつまで保留にするんだろう
    もしグラミーの受賞が免除可否の判断基準になるんだとしたら、本人たち複雑だろうな
    とれたら免除で、逃したら徴兵って…

    36
  23. 4254.匿名 :2021/11/25 (木)19:25
    >>4253

    これさ、徴兵されて復帰しても、韓国のことよく知らないような人からしたら、戦争反対とかラブアンドピースから程遠い経歴を持つことになるわけじゃん。
    また壁が高くなる気がするんだけどどうなんだろう。

    14
  24. 4255.匿名 :2021/11/25 (木)19:27

    この前のvラで会社愛の話の時にテテがニヤニヤしながらジンに何か投げたの見て、なんかあるんだろうな〜って感じがした。ところでパンPDってなんでceoおりたんだっけ?
    現場の仕事にまた戻るとかの話だったような気がするが…

    15
  25. 4256.匿名 :2021/11/25 (木)19:34

    アメリカで売れる曲をどんどんって、皆そんなに英語曲聴きたいの?
    私はもう飽きてきた。

    18
    6
  26. 4257.匿名 :2021/11/25 (木)19:36
    >>4256

    いや、グラミー賞取るためにはってことでしょ。
    韓国語のラップも聴きたいよ、もちろん。

    25
  27. 4258.匿名 :2021/11/25 (木)19:45
    >>4255

    この会社愛の話しって、ジンナムホビが自費でハイブの株を買い足したみたいなことを話してる人いたけどどうなんだろうね。

    20
  28. 4259.匿名 :2021/11/25 (木)19:47

    グラミー賞とるためにらしくない曲ばかりになるならグラミー賞なんていらないんだが

    37
    3
  29. 4260.匿名 :2021/11/25 (木)20:07
    >>4258

    そんな話もあるの?それで会社の話になったのかな…なんかテテの反応が微妙で。まぁ、裏話をアミ達が聞いたら驚愕するような話はいっぱいあるだろうけど。

    39
    3
  30. 4261.匿名 :2021/11/25 (木)20:07
    >>4259

    その気持ちは分かるけど、バンタンがグラミーを目指して頑張ってるから…。

    33
  31. 4262.匿名 :2021/11/25 (木)20:09
    >>4260

    なんとなく逆説的な感じで言ってるような気もしたんだけど、どうなんだろね。

    19
  32. 4263.匿名 :2021/11/25 (木)20:13
    >>4259

    その気持ち、分かる。
    グラミーとるための曲より、彼らの自作曲をもっと聞きたいし、世の中を風刺したようなパンチの効いたラップも聞きたい。彼らの純度高めなBEみたいなアルバムをもっと出して欲しい。。
    本当だったら、そんなアーティスト活動を何年も重ねた上で図らずもグラミー受賞できたらと思うけど、
    今回のグラミー受賞でメンバーが欠ける事なく兵役が免除されるなら、、、と願ってしまうよ〜涙
    彼らにとって、どんな流れが良いのかも正直なところ分からない 滝涙

    47
    1
  33. 4264.匿名 :2021/11/25 (木)20:20
    >>4260

    まあ本当に知られたくないなら話題にも出さないと思うから別に大したことじゃないと思うよ

    49
    1
  34. 4265.匿名 :2021/11/25 (木)21:47
    >>4256

    私は好き
    こればっかりは好みじゃない?
    あと自分はバンタンのこと知るキッカケになる要素として英語曲ってのは大きいと考えてる
    他言語だと流さない国も多いからね
    アミがこれ以上増えて欲しくないって人の気持ちも分かるけど私は世界の色んな人がバンタンから元気を貰って笑顔になれたら良いなぁと妄想してるからw

    51
    4
  35. 4266.匿名 :2021/11/25 (木)22:30
    >>4265

    そうだね。実際英語曲で一気に駆け上がったのは事実だからね。世界を征するにはやっぱりアメリカでトップにならないと。
    逆に英語曲が出てきたおかげで韓国語の曲の良さもあらためて実感してるし結果大成功だよね。

    57
  36. 4267.匿名 :2021/11/25 (木)22:32
    >>4265

    知名度が増えて遠くにいくと考えてるアミが沢山いらっしゃいます
    そんなことないです
    遠く離れても僕たちがアミに近づきます

    バイ ジョングク

    47
    3
  37. 4268.匿名 :2021/11/25 (木)23:07
    >>4259

    本人達はらしくない曲なんて思ってないと思うよ。
    実際アメリカ居るバンタンめちゃめちゃ楽しそうだもん
    納得して歌ってるんだよ、本人達も

    55
    4
  38. 4269.匿名 :2021/11/25 (木)23:41

    英語曲好きって言ってるの新規さんだよね?
    納得して歌ってるかはわからない。
    だって会社が決めた事だから
    儲けないとだめだから。
    彼らは商品です

    13
    65
  39. 4270.匿名 :2021/11/26 (金)00:01

    ユンギがVラで エド兄さんからの曲が最高にいい! と言っててあれは本心で言ってた。
    出た曲がPTD。

    45
    2
  40. 4271.匿名 :2021/11/26 (金)00:31
    >>4269

    それこそ本気で言ってるの?
    冗談だよね

    23
    8
  41. 4272.匿名 :2021/11/26 (金)00:40

    そりゃあゴリゴリの韓国語の曲聴きたい気持ちはあるけど上の人も言ってるけどアメ活楽しそうだから本人達が歌いたい曲を歌ってるなら英語でも自分は構わないかな

    37
    2
  42. 4273.匿名 :2021/11/26 (金)01:29

    言語は何でも良いんだけどラップラインのパートを増やして欲しいな。
    ラジオを意識して曲の時間短くしてるのはわかるんだけど、ナムやゆんぎのラップが物足りなく感じるんだよね。

    36
    4
  43. 4274.匿名 :2021/11/26 (金)01:59
    >>4268

    まぁ楽しいだろうね
    けど昔からのファンは今みたいな曲ばかりだと離れると思うよ
    前にも話題に出てたかな、古参大事にした方がいいって
    古参って言っても多分2017~くらいからの人達でも物足りないと思ってる人多いと思うよ

    31
    27
  44. 4275.匿名 :2021/11/26 (金)07:27
    >>4274

    でも同じことをずっとやってたら古参も飽きて離れていくんじゃない?
    新しいことに挑戦する姿勢は大切だと思うな。
    英語曲でも自分たちのルーツは忘れてないし、パフォーマンスに魂が込められているのは伝わるよね。

    59
    19
  45. 4276.匿名 :2021/11/26 (金)09:06
    >>4275

    バンタンは激しいダンスが売りってのもあるし、年齢とか考えて長く続けるには新しい面を見せていく必要はあるよね。昔と違って今は流行の流れも早いし。年齢的に社会に反発したゴリゴリから次の段階に進む時期のような気もする。もし長く続けてくれるならもっと年いってゴリゴリってのはそれはそれでまた違う盛り上がりをみせるように思うけどね。

    54
    3
  46. 4277.匿名 :2021/11/26 (金)10:06
    >>4276

    そうなんだよね。
    社会なんてオラオラは、もう彼らのテイストと合わなくなってる気がする。
    それをいいと思うかどうかアミの気持ちは別れると思うけど。

    37
    3
  47. 4278.匿名 :2021/11/26 (金)10:47
    >>4277

    年齢相応の見せ方ってありますからね。
    年齢を重ねてなお、社会に対するオラオラだとね。年齢に応じて社会への考え方も立ち位置も変わってくるものですし、
    むしろ彼らはこれまでも、初期のコンセプトから変化させてきてますよね。
    そして、社会への反発とかだけではなく、発信する内容をラブマイセルフにシフトしながら、より多くの人に受け入れられる、年齢に合った活動へ変化させてきてると思いますよ。
    自分は個人的に年齢に合った変化は必然だと思うし、むしろそれが彼らをスターへ押し上げた要素の一つだと思ってます。

    47
    1
  48. 4279.匿名 :2021/11/26 (金)11:06

    バンタンも進化するし、アミだって
    新陳代謝してまわってく。
    ペンがいっとき離れたって、また戻ってくるかもしれないし、虚ろいゆくものだから、純粋に彼らのやりたい音楽をして欲しい。
    彼らの苦悩も幸せも音楽やパフォーマンスに変えて昇華して欲しい。
    大人になった彼らがラップにどんな言葉をのせるか興味津々だよ。
    制作活動にじっくり取り組める時間ができるといいんだけど。

    44
  49. 4280.匿名 :2021/11/26 (金)11:16

    社会オラオラとかだいぶ前に終わってるじゃん。そうじゃなくてONとかIDOLとかそういうBTSらしさでしょ。
    もう踊れないってならそれでもいいけどそれこそ賞狙いであまりに大衆ウケ狙いすぎたものばかりだとねって話じゃないの。

    19
    17
  50. 4281.匿名 :2021/11/26 (金)11:28

    年相応の歌ってやっぱりあるよね。英語曲であれ昔のような曲であれその時の彼らがいいと思う歌を歌ってほしいし、もしそれが自分にはまったら応援を続けていくし、違うなと思ったら離れるかもしれない。それがBTSにとってもarmyにとっても1番健全な気がする。

    36
  51. 4282.匿名 :2021/11/26 (金)11:34
    >>4280

    ONにしてもIDOLにしてもそういう意味のオラオラではないけど、やはり若さや躍動感が必要だし、これから新たに打ち出すとしたら、新しいオラオラだよね。

    10
    1
  52. 4283.匿名 :2021/11/26 (金)11:40

    確かにグラミー狙いの英語曲が続いたけど、またアルバムではバンタンらしさを見せてくれるんじゃないかと思ってる。ダイナマイト後のBEも最高だったし。

    36
  53. 4284.匿名 :2021/11/26 (金)11:58
    >>4280

    気持ちは凄いわかる
    賞レースやSDGsに配慮しすぎた曲が彼等の”らしさ”を阻害してるってことだよね?
    アミの間でも意見が分かれる所だね
    私もそこら辺が露骨なPTDよりマイユニバースの方がよっぽど自然にSDGsを歌ってると思うしAMAのコラボステージも感動した
    だけど自分の意見とは違う人は敵だ!間違ってる!みたいな考えはそれこそアンチと変わらないし皆んな思い思いのバンタンを愛せば良いんじゃないかな

    54
  54. 4285.匿名 :2021/11/26 (金)12:03
    >>4284

    そう。人それぞれでいいと思う。私はその日の気分で英語曲聞きたくなったりデビュー当時の聞きたくなったり。いろんなパターンの曲があるから飽きなくていいわ。

    46
    4
  55. 4286.匿名 :2021/11/26 (金)14:30

    韓国国内での人気を確立したころ、「自分達はいつか倒れるけれどそれは今日じゃない」って歌ったNOT TODAYや、海外人気出始めた時に「ヘイターは黙ってろ」って歌ったMIC DROPって、当時のアミにとって一種のカタルシスを感じさせる曲だったんだよね。
    押しも押されぬトップに立った今はなかなかそうゆう曲も出せないから、物足りなさを感じるのはしょうがないとは思う。
    それでも暗に人種差別を批判してるbutterを出したりと、メッセージ性を持たした曲を出すところがバンタンがバンタンたる所以というか。
    なんかバンタンって立ち位置にぴったりマッチする曲を出すのが上手だと思う。

    58
    3
  56. 4287.匿名 :2021/11/26 (金)15:05

    ジミン、海に行ったんだね。ひとりじゃないだろうけど。どしたのかな…

    26
    11
  57. 4288.匿名 :2021/11/26 (金)15:06
    >>4287

    綺麗な空だったし空と海を見たかっただけでは?そしてアミに見せたかっただけでは?

    49
  58. 4289.匿名 :2021/11/26 (金)15:08
    >>4287

    LAは有名な海だらけです。
    メンバーもよく行きます。

    31
  59. 4290.匿名 :2021/11/26 (金)15:45
    >>4287

    ちょっと病んでる?って正直思った。

    あの写真にうつってるのってジミンなのかな。他メン?

    26
    12
  60. 4291.匿名 :2021/11/26 (金)15:47
    >>4286

    “暗に人種差別を批判してるbutter…”
    butterのカッコいいパフォーマンスにばかりに目を奪われて、うっかり忘れてました…
    ブログ村にbutterの歌詞を深く考察された文章を読んで、今さらながらハッとさせられました…脱帽です。。
    そうだね!
    彼らは状況に応じた彼らなりのやり方でメッセージを発信してるね!
    昔のように声高に叫ぶわけでもなく、わかりやすくないけど、
    ていうか、大人なやり方過ぎて、アンテナ弱くて受信できなかったよ⤵︎

    アメリカの受賞式がbutterの黄色で溢れていたのが、なんともアイロニカルで、歌詞通りにさりげなく白人社会に忍び込んで、
    butterでグラミーに乗り込むと思うと、
    白人社会に黄色人種がうまく溶け込めるのか。
    これもまた意識して見るとやっぱバンタンすごいわぁ…
    あ、あくまで個人の見解です!
    一人語りごめんなさい。
    4286さん
    思い出させてくれてありがとう!
    今、気付けてよかったです。

    51
    6
  61. 4292.匿名 :2021/11/26 (金)15:52
    >>4291

    butterに深いメッセージはないってナムが言ってたけど、変わったの?

    9
    6
  62. 4293.匿名 :2021/11/26 (金)16:01
    >>4292

    本当に人種差別への批判を暗にしてるのか不明だけど、もししてたとしても言うわけないと思う。白人社会へ黄色人種がButterのように入り込み魅了するというメッセージソングですなんて言わない。
    もし本当に暗にそんなメッセージを込めてたとしても、受け取り方が固定されないように言ってないのでは?

    40
  63. 4294.匿名 :2021/11/26 (金)16:04
    >>4292

    上手く説明できないんだけど、風波立てずにさりげなく忍び込むために隠されてる気がする…

    56
  64. 4295.匿名 :2021/11/26 (金)16:06
    >>4292

    公式にアジアヘイトに対する曲と言ったらそれはそれで問題起きるからかもね。
    spring dayも発売時はセウォル号と関連してると明言してなかったし。

    ミーガンのリミックスバージョンで「smooth like cocoa butter」って「cocoa」が追加されてる。
    この部分が肌の色を表してるってことの証左だね。

    4291さん、気付きとなって良かったです。

    56
  65. 4296.匿名 :2021/11/26 (金)16:12
    >>4292

    深いメッセージはなく楽しむ曲ってきいたから、どーなんだろね。隠されたメッセージなのかもね。こんなメッセージだ!って断定しすぎるのもよくないな。
    あとから聞けたらうれしいけど。

    13
  66. 4297.匿名 :2021/11/26 (金)16:20
    >>4295

    もしや4286さんですか?

    今回グラミーは無理なのかな、、と諦めモードで思ってましたが、今は俄然「とったるどー!!」という心持ちです。
    いや、グラミー受賞できなくても、会場を真っ黄色に染めて、爪痕を残してくれるだけでも私の中では大快挙です!
    もしメンバーも同じ想いでいたら、超カッコ良過ぎやろって思います 笑
    真相はこれいかに⁈
    歴史が証明してくれると思っています。

    40
    1
  67. 4298.匿名 :2021/11/26 (金)16:52
    >>4295

    なるほど、鳥肌たった!
    アイドルパフォーマンスでそれを表現するのもめちゃくちゃかっこいい。
    グラミーいけるかな?ただ、トニーベネット&ガガ強すぎるよね…。

    22
  68. 4299.匿名 :2021/11/26 (金)16:58
    >>4298

    バンタンがグラミー取りたがってるから取らせてあげたいとは思うけど、もしButterに白人至上主義への皮肉が込められてるとしたらこないだの真黄色のButterパフォみたいなことがグラミーの舞台で披露されるなんて最高にクールだ。授賞できるかどうかなんて大したことじゃないや。

    41
    1
  69. 4300.匿名 :2021/11/26 (金)16:59
    >>4280

    今となってはIDOLもバンタンらしさってカテゴリーに入ってるのかもしれないけど、リリースされた当時は反発も多かったよ。バンタンらしさがなくなったって言われてたけどね
    時の流れと共に評価も変わって来るんだなってしみじみ感じた
    今回の英語曲への不満もいつかはバンタンらしさって言われる曲になるのかもね

    33
  70. 4301.匿名 :2021/11/26 (金)17:11
    >>4299

    大衆受けする曲とみせかけて、こんなメッセージが込められているんだったら、彼らは変わらず尖ってる。しかも大人になった分、巧妙に 笑
    受け手の私達の感度が鈍ってた⁇
    これが本当だったら、
    グラミーへは、殴り込みぐらいの勢いすらを感じるわ

    「行ってみようグラミー賞!」byユンギ

    41
  71. 4302.匿名 :2021/11/26 (金)17:13
    >>4290

    確かに海はたくさんあるし深い意味なんて取り方次第だけど、もし自分の知り合いがあれ送ってきたら
    キレイだから見せたかったんだ!より、どうした?って思うかもしれない。その人の普段のキャラにもよるけど。

    31
    14
  72. 4303.匿名 :2021/11/26 (金)17:20
    >>4287

    1人だって

    8
    9
  73. 4304.匿名 :2021/11/26 (金)17:24

    マネージャーとかとだよねたぶん。
    割とこう暗い写真だけど、こういう感じの景色好きだったっけ。ナムやテテなら納得なんだけど。

    28
    6
  74. 4305.匿名 :2021/11/26 (金)17:25
    >>4302

    わかる。ジミンだからなんか心配。

    29
    16
  75. 4306.匿名 :2021/11/26 (金)17:31
    >>4305

    だよね。別にやんでるとか決めつけたい訳じゃなくて人間いつも同じ気持ちじゃないし上がったり下がったりするじゃない?なんとなく穏やかな気持ちで海に来たかったならいいんだけどって思う。私達が想像するより激しい世界に身を置いてるからね。

    43
    7
  76. 4307.匿名 :2021/11/26 (金)17:32

    コンサートの直前でナーバスになってるのは確かにだよね。
    ブイラでも言っていたし。

    42
    5
  77. 4308.匿名 :2021/11/26 (金)17:43

    2年ぶりのオフコンで緊張もあるからこそ自分が目にした美しい景色をアーミーと共有したかったのだろうにやんでるだのどうしただの言われてかわいそうすぎる。本人が綺麗なところだって言ってるんだから素直に受け止めればいいのに。

    34
    40
  78. 4309.匿名 :2021/11/26 (金)17:45

    すごくキレイだね
    さすがに一人行動は許されないだろうからスタッフ同伴だろうけど
    今までの密着ドキュメンタリーで一人でいるイメージなかったからみんな気になっただけじゃない?

    34
    3
  79. 4311.匿名 :2021/11/26 (金)17:58
    >>4300

    その時代その時代でどんどん変わって来る
    新しい物を取り入れてくたび、スタイルが変わるたびに出る不満
    「らしさ」って何なんだろうって思う
    私のまわりは17年からって多いけど今だに不満もなくペン続いてる
    移りゆく彼等のスタイルを見てるのはワクワクするし、過ぎ去れば全てが彼等らしかったと思うよ
    次はどんな彼等が見れるんだろう
    楽しみでしょうがない

    58
    3
  80. 4312.匿名 :2021/11/26 (金)18:03
    >>4311

    とにかくダンスは踊れるうちにたくさんみたいけど、緩急つける曲も後々必要になるしね。ダンスみたい!ってのはわかるな。メンバー別のフォーカスつけてほしいオンコンなら特に。

    33
  81. 4313.匿名 :2021/11/26 (金)18:14
    >>4308

    別にちょっと心配してるって人がいてもよくない?決めつけてヤイヤイ言ってるわけでもなし。マイナスな感情に対してムキになってやめなよって言うのもなんだかなって思います

    50
    16
  82. 4314.匿名 :2021/11/26 (金)18:22
    >>4299

    確かに、彼らも賞よりもグラミーでパフォーマンスすることに意味を見出して目指してるのはあるかも。賞ももらえたらそれはそれで嬉しいだろうけど。
    バンタン、かっこいいなぁ…!

    話ちょっと逸れますが、パリ在住のミュージシャンで作家の辻仁成さんのブログを読んでたら、息子さんがBTSのおかげでパリジェンヌにモテているというようなことを書いていて、彼らの白人社会への影響力のすごさを改めて感じた。
    息子さんは髪型を真似してマッシュヘアーにしているらしいw

    53
    5
  83. 4315.匿名 :2021/11/26 (金)18:34
    >>4313

    まぁまぁ、でもボムでグラミーノミネートに喜んでいるジミンは、いつもの明るさがあったから、ほっとしたね!

    45
    5
  84. 4316.匿名 :2021/11/26 (金)18:47
    >>4312

    カメラワークね
    まじでどうにかしてほしい時あるよね

    私、音楽番組とかのカメラワークは全体の固定でいいのにっていつも思っちゃう
    全体のバランス考えてのダンスをちゃんと映してほしいし見てほしい
    こんな感想だと反論きそうかな

    42
  85. 4317.匿名 :2021/11/26 (金)18:47
    >>4315

    4313です。

    そうだね。
    元気そうでよかったよー

    20
    3
  86. 4318.匿名 :2021/11/26 (金)22:13
    >>4316

    私も引きで全体が映る方が好きです!プラクティス動画大好き。
    メンバー一人ひとりの表情ももちろん見たいんだけど、、、
    オンコンはあれだけカメラあるなら一つは引き固定でいいのにな〜

    28
  87. 4319.匿名 :2021/11/26 (金)22:29
    >>4316

    私はそれに同感です。元々ミュージカルとか舞台とかが好きなのもあるけど、全体を固定で観たい欲求があります。観るところは自分で選びたいというか。ステップ観たいのにーみたいなことが多いです。だから練習動画がかなり好き。

    23
  88. 4320.匿名 :2021/11/26 (金)22:54
    >>4319

    最近の練習動画は引きすぎかな。遠すぎて見えないところもあるからもう少し近づいて欲しい。練習場所が広いから仕方がないところもあるんだろうけど。

    引き固定とメンバー個人カメラでいいんだけどな。

    11
  89. 4321.匿名 :2021/11/27 (土)13:38

    現地army大盛り上がりだね
    LIVE配信ありがたい
    いい時代だわw

    22
  90. 4322.匿名 :2021/11/27 (土)13:41

    TwitterのTLに流れてくる色々な情報見てはニヤニヤしてる笑
    今回はさすがにテント張るアミはいないみたいだね

    8
  91. 4323.匿名 :2021/11/27 (土)13:43
    >>4321

    現地にいるアミさん、楽しそうで羨ましいです。
    情報もありがたいですね。
    明日以降のファンカムも楽しみ。

    17
  92. 4324.匿名 :2021/11/27 (土)14:26

    TL見てるとただただ羨まし過ぎてため息。
    ここの住人さんの中に参戦する強者いないのかな?
    やっぱり今回のオンライン中継に限っては最終日じゃなくて初日が見たかったよ。
    韓国は着々とコロナ感染者が増えていく一方だし、変異種が誕生しちゃったし、兵役どうなるかわからないし、イルアミがバンタンのオフコンに行かれる日って来るのかな?

    22
  93. 4325.匿名 :2021/11/27 (土)14:40
    >>4324

    個人名は出さない方がいいだろうから言わないけど、現場オタクのイルアミYouTuberが参戦するって

    8
    1
  94. 4326.匿名 :2021/11/27 (土)15:55
    >>4324

    もうすでにお祭り状態みたいでうらやましすぎる。
    オフコンうれしいけどなんだか切ない。なんなんだろう、この複雑な気持ち。こんなにオフコン待ってたのにね。
    バンタン追っかけてるとたまに陥るこの心境な何なのかしら…

    33
    1
  95. 4327.匿名 :2021/11/27 (土)16:02
    >>4324

    お祭り騒ぎだから忘れがちだけどアメリカの感染者数もね

    19
    2
  96. 4328.匿名 :2021/11/27 (土)16:04
    >>4327

    このあとまた爆発的に増えたらオフコンもまたこれっきりになる可能性も。ため息

    20
    2
  97. 4329.匿名 :2021/11/27 (土)16:08
    >>4328

    アメリカアミはやっぱりゼスチャーでかいし、歌なんか聞いちゃいないぐらいノリノリだし、これ見るとイルアミはほんとにおしとやかだよねぇ。

    27
    4
  98. 4330.匿名 :2021/11/27 (土)16:09

    4日間何事もなく、無事に終わて欲しいと願うばかり。怪我はもちろんだけど、コロナにもほんと気を付けて欲しい…!

    38
  99. 4331.匿名 :2021/11/27 (土)16:19
    >>4330

    現場に入るたびPCRしてると言ってたし本人達は対策してるだろうけど、音漏れ動画や物販見てると心配になるよ

    18
  100. 4332.匿名 :2021/11/27 (土)16:25
    >>4331

    物販とこすごいよね

    9