1. 1854.匿名 :2021/09/22 (水)11:58

    なんだか海外アミがパパもちの事で怒ってるね。

    5
    1
  2. 1855.匿名 :2021/09/22 (水)12:10
    >>1854

    やらかしたってみたけど よく分からんかった

    3
  3. 1856.匿名 :2021/09/22 (水)12:11
    >>1854

    あの寄付の件で???

    4
  4. 1857.匿名 :2021/09/22 (水)12:33
    >>1854

    翻訳いまいちわからないんだけど
    国連の事を揶揄したみたいだよね。

    4
  5. 1858.匿名 :2021/09/22 (水)12:37
    >>1854

    あのいつもの番組内(トークショー)で、バンタンが国連でスピーチとパフォーマンスした事について、unusual visitors って言ったりアミのことを15–year-old girls everywhere って言ったんだね
    国連は3度目だし、アミは15歳のガールズだけじゃないって怒ってる人多い
    パパ餅残念

    20
    2
  6. 1859.匿名 :2021/09/22 (水)12:38
    >>1854

    そうなのか。悲しいな。教えてくれてありがとう。

    12
  7. 1874.匿名 :2021/09/23 (木)22:23
  8. 1876.匿名 :2021/09/24 (金)00:31
    >>1854

    動画見てきました。
    unusualについてはstrangeって言った時のような耳目をひきつける効果があって、言葉自体には悪い意味はないって言ってましたね。
    コメント欄ではunusualではなくhistoric やunique等と言えば良かったのに、って意見も。
    15/year old girlsについても、armyは15歳の少女しかいないとは言っていない、15歳の少女たちが(BTSのライブを最前列で見れるから)初めて事務総長になれたらなと思っただろうって話しただけだと。

    コメント欄には、パパもちはコメディアンだし、これより辛辣なジョークをこれまでも言ってきてる、シリアスに捉えすぎって意見もあり、また動画内にもありましたがパパもちに謝罪を求めたり殺害予告を送るarmyもいるみたいで、そっちはさすがに常軌を逸していると思いました。

    でも私が見た別の動画では、BEアルバム発売時のインタビューで、ジミンにアルバムを聴いたか聞かれたパパもちが「もちろん!」と言いながらdynamiteの話しかしなかった時からあまり信用できないと思っていたとコメントしてる人がいました。

    まあ、お互いにプロだから、今後また番組出演することになっても上手くやるんじゃないかなと個人的に思います。

    12
    2