1. 785.匿名 :2021/12/05 (日)19:57
    >>782

    ネット書き込みに詳しい弁護士に相談
    30分5千円〜
    先生が依頼受けてくださった時点で
    着信金及び書類作成などの経費支払い
    キャリアに開示請求
    キャリアが公開拒否したら
    裁判所に開示請求権
    流れです。

    趣味嗜好でシパを楽しむのは自由ですが、他メン下げは許せない行為です。

    7
    1
  2. 786.匿名 :2021/12/05 (日)20:01
    >>785

    それは権利者の話で権利者でもなんでもない一般人ができるわけじゃないよ。あなたの誹謗中傷が書き込まれたならそしてそれが誰が見てもそうだと判断されればその書き込みに関してのみあなたにも開示の手続きが取れるかもねって話だよ。

    6
  3. 787.匿名 :2021/12/05 (日)20:08
    >>785

    ネットで調べた手順ですかね。
    実際はそう簡単に行きません
    開示請求できる可能性があるのは会社(又は個人メンバー)のみ、だから↑で会社がやる気があるならて書いてあるんですよ。

    8
  4. 789.匿名 :2021/12/05 (日)20:10
    >>785

    普通に考えてなんの関係もない人間が個人情報得られるわけないの分かるでしょうに。だからみんな通報しようって言ってるんだよ。

    3