1. 4430.匿名 :2022/06/09 (木)01:01

    それと、当事者からして彼らを追っていれば分かりますが、関連付く言動があまりにも多いです。プライド月間にも近年必ずと言っていいほどアクションがあります。今月もありましたが。
    過去にはメンバーそれぞれ支援的な行いが見られましたが、圧倒的にマンネライン2人が多いです。
    これらは全てサポートと言ってしまえばそれまでですが(なかなかコアな表現が多い印象ですが)、多忙な中で誤解を生みかねないと分かりつつも積極的に表示してくれるのは何故なのでしょうかね。

    一つや二つ、二度や三度には留まらず見受けられるのですから、受取手だけの問題とも言い切れないのかなとも思いますけどね。
    それだけシビアな問題なのですから、誤解されたくなければそういった言動は避けるべきなのではないでしょうか。

    18
    22
  2. 4438.匿名 :2022/06/09 (木)05:59
    >>4430

    誤解されたくないからそういった言動を避けるべき、とはまた部外者からの身勝手な押し付けも甚だしいですね。彼らはアイドルである前に一人の人間です。どう表現するのも私たちと同じように自由であるべきです。しかしそれには会社の制約など、私たち側からは見えないものはいっぱいあると思いますが。こうあるべき姿、を押し付けるのではなく、ただありのままを見届けることしか出来ないと思います

    48
  3. 4460.匿名 :2022/06/09 (木)08:46
    >>4430

    何故なのだろう?と考えるのはあなたの勝手です。しかし、その考えをSNS上で発言するのは避けるべきなのではないでしょうか。

    28