1. 2721.匿名 :2021/05/09 (日)12:28

    韓国は同性での恋愛が犯罪って言われてるけど芸能人でもいないのかな?
    日本でいうマツコとかLGBTをカミングアウトしてる人。

    そんなにダメだと言われてるの?
    日本も遅れてると言われてるけど一部の政治家とか権力のあるおじさん連中だよね。
    中身を見ればそこまでじゃないんじゃないの?

    少なくても私の周りは差別主義はいないけど。

    24
  2. 2722.匿名 :2021/05/09 (日)12:36
    >>2721

    カミングアウトした人がいないといったら嘘になるけど、カミングアウトした芸能人は自殺した人が多いよ
    最近ではクォン・ドンウという歌手がカミングアウトしたけど、それも芸能人のカミングアウトとしては20年ぶりらしい
    それくらい、する人はいないのが韓国

    56
  3. 2723.匿名 :2021/05/09 (日)12:36
    >>2721

    海外のスタンダードを見ると日本も十分遅れてると思いますよ。
    主さんの周りに差別する方がいないのはすごく良いことだけど、日本全体を見るとまだまだ理解を得られてる方が少数な気がします。
    韓国は実際のところ住んでるわけではないので感覚になりますが、数十年前の日本のような感じなのかなと思ってます。
    韓国はカミングアウトした人もいたと思いますが、やはり自死に追いやられたりという方も多かったようですし、つい最近初めてのBLドラマが作られたとかそんな感じみたいですよ。

    日本でもみんなが皆んなカミングアウトしてるわけではないですし、韓国はまだまだこれからなんじゃないのかなと思います。

    53
  4. 2731.匿名 :2021/05/09 (日)13:25
    >>2721

    確かに数年前に日本の大学生もカミングアウトして…。

    普通に 僕男も女もいける笑みたいな子とか女の子紹介してって言ってくる女の子とかいるけどなんとも思わなかった。

    あまり仲良くない子にLGBTって実際にいるんだねって言われて本当に驚いた。そりゃいるだろと。どうして男が女に向けられる気持ちって限定されているのかが分からなかったよ。今もだけど。

    31
  5. 2736.匿名 :2021/05/09 (日)13:51
    >>2721

    友達にGの子が居るけど、この人なら大丈夫かもと思って打ち明けたら距離置かれたりすることもまだまだあるって言ってた。
    芸能人というかアイドルのファンってリアコの人も一定数いるわけでカミングアウトしちゃうとある意味夢を壊してしまいかねないから難しいんじゃないかな

    43
  6. 2746.匿名 :2021/05/09 (日)14:43
    >>2721

    日本もオネエ系の人以外で
    有名なミュージシャンや俳優の方で噂レベルの話はありますが
    ご本人が公表されている事例はありませんよね。
    何十年も前に美形俳優の方で噂のあった方もいらっしゃいましたが、自殺されています。
    数年前の大学生の件はカミングアウトではなく、思いを寄せていた相手にアウティングされた事件ですよね。

    アスリートや知識階級でセクシャリティを公表されている方はいらっしゃいますが
    芸能人などの人気商売の方は、日本でもなかなか公表は難しいのではないかと思います。

    41
  7. 2747.匿名 :2021/05/09 (日)15:00
    >>2721

    演歌歌手の氷◯さんは何年か前から雰囲気がガラっと変わって誰も突っ込まないけどそうなんだろうなーって空気ですよね

    53
  8. 2749.匿名 :2021/05/09 (日)15:07
    >>2721

    あの演歌歌手の方は40歳になって自分の好きな事をするって宣言してたもんね。

    アイドルって40が節目だと思ってるのかな。テヒョンもよく40くらいになってからとか言うよね。

    35
    5
  9. 2751.匿名 :2021/05/09 (日)15:42
    >>2721

    Hollandというアイドルが2018年にしてるよ
    96年生まれだから2人と同年代だね

    35
  10. 2757.匿名 :2021/05/09 (日)18:12
    >>2721

    Holland、ナムがユニセフでジェンダーに触れたスピーチをしてくれた事に個人的に感謝していると言っていたね、そして大ファンになったと
    Holland自身が韓国ではまだまだ理解が進んでいないから自分のカミングアウトが少しでも世論に影響を与えればとコメントしてた

    44
  11. 2762.匿名 :2021/05/09 (日)19:15
    >>2721

    正直、日本は無意識の偏見とか同調圧力みたいなのは強いけれど、
    宗教色が薄い傾向があるので、実のところ、同性婚などについても世論の波がきたら、
    一気に進みそうな感じがあるだけ、銃社会や宗教色が強い国よりマシなのかなって思います。
    (アメリカは銃社会なので、同性婚が認められている州はあってもマイノリティが生きやすいとは言えないです)

    韓国は、クリスチャンの人も多いですし、儒教の影響も強いと言われる分だけ、
    LGBTQに関して人の気持ちが進んでいくのがゆっくりかもしれませんね。

    日本のように意識の問題なら、それは世論の変化で変わっていける可能性がありますが、
    宗教などが絡むと、その変化への抵抗勢力が強くて、難しい部分があるように思います。

    性別がなんであれ、性嗜好がなんであれ、あなたがあなたであればいいっていう社会が世界でのスタンダードになりますように、、

    63
    3
  12. 2767.匿名 :2021/05/09 (日)19:59
    >>2721

    カミングアウトをするには自分だけでなく周りのしがらみがあるのではないでしょうか?特にテテは長男だしまだまだ韓国では長男とか特別なのかなあと思ったりします。
    なので、アメリカに移住したらいいと思います。会社もある事だし拠点を向こうに移したら生活しやすいのではないでしょうか。

    15
    13
  13. 2772.匿名 :2021/05/09 (日)20:22
    >>2721

    Hollandさんってこの人だよね?
    ジミンちゃんのファンなんだっけ

    12
  14. 2773.匿名 :2021/05/09 (日)20:26
    >>2721

    宗教の問題はとても大きいんだよね。
    アメリカも広すぎるから全体としてみれば保守的な国だし。

    16
    1
  15. 2785.匿名 :2021/05/09 (日)21:07
    >>2721

    アメリカにも住んだことありますし、現在はヨーロッパ在住ですが、
    アメリカにだと二人が厳重なSPなしで生きることは難しいだろうな、、と正直思います。

    それは会社があるから大丈夫とか、同性婚認められている州だから大丈夫って
    問題ではなく、世界のスタンダートな考え(マイノリティだって幸せに生きる権利がある)が
    浸透したら困ると考える人の正義が銃などの暴力に走りやすいからです。
    なので、有名人でアジア人な二人がアメリカに二人で住んでいるなんてことがバレたら
    すぐに標的になりかねないです。

    ヨーロッパも正直、国によっての差が激しいとは思いますが、全体的にみると、
    なんのための生きるのか?の価値観が日本やアメリカと違っていて、(優劣の話ではなく、違いの話です)

    商業主義よりも文化を優先することを始め、
    人間らしく生きることが優先されることが多いので、自分だけじゃなく、
    人が自分らしくいきることを尊重するようなルールが多い気がします。

    私はマルタには行ったことないですが、二人が「マルタ」と思っているとしたら、
    同性婚が認められているということだけでなく、同性カップルがどのように扱われるかまで見て
    想っているのかもしれないですよね。

    73
    5
  16. 2791.匿名 :2021/05/09 (日)21:24
    >>2721

    私は個人的に台湾の今後にも注目しています。

    15