1. 1987.匿名 :2022/01/20 (木)23:33

    ただチャンネル停止させても、あのような人物はまたすぐ別垢を作るのでイタチごっこなんです。炎上すれば金になると思っていますから。
    だから個人特定し裁判で有責を確定させ賠償させる→YouTuberにその人物(個人情報提供)が新垢作成する度に即時削除の対応を求める。この流れでなければ根本的な解決は望めません。
    内容によりますが名誉毀損の逮捕率は低いので大体は民事ですね。
    あと韓国の芸能事務所は以前から悪質なアンチをまとめて提訴する傾向がありますよ。
    ハイブ規模なら普通は優秀な顧問弁護士がいると思いますが?どうかなぁ

    20
  2. 1990.匿名 :2022/01/20 (木)23:58
    >>1987

    開示請求位はやって、やっぱり個人特定に動いてるんじゃないかと思うんだけど。テヒョンが言葉に出した位だし。
    某お笑い芸人の人も開示請求して個人特定後の告訴で初めてアンチの当人が告訴された事が解ったみたいだし。
    忘れたけど以前この板かどこかの所で、ハイブが昔アンチに対して訴訟を起こして逃げても逃がさず徹底的にやったって書いてあったから、逃げられないように徹底的に証拠を揃えてから動くと期待してる。
    グラミーもあるし、一回荒れてる界隈を自浄するのかと。

    22