表現は「計算高い」なのでちょっと気になるけど、このコメントの方は褒めてるって書いてるし、芯があって賢くちゃんと考えてるっていうようなことを言ってる気がしました。簡単に会社に取り入るような軽い計算高さではなくて、その先にいるアミとか、自分にとって大事な人がちゃんと見えていて、それに向かって行動できたりメッセージを発信できたりしているところが見えます。
うーん。この内容なら尚更、計算高い強かさなんて表現は適切じゃないと思いますが。
私の語彙力のない文書をここまで理解してくれてありがとう。好き。結婚しよ?
更に計算高い強かさ(褒めてる)も兼ね備えてるから最強だと思うの
表現は「計算高い」なのでちょっと気になるけど、このコメントの方は褒めてるって書いてるし、芯があって賢くちゃんと考えてるっていうようなことを言ってる気がしました。簡単に会社に取り入るような軽い計算高さではなくて、その先にいるアミとか、自分にとって大事な人がちゃんと見えていて、それに向かって行動できたりメッセージを発信できたりしているところが見えます。
うーん。この内容なら尚更、計算高い強かさなんて表現は適切じゃないと思いますが。
私の語彙力のない文書をここまで理解してくれてありがとう。好き。結婚しよ?
更に計算高い強かさ(褒めてる)も兼ね備えてるから最強だと思うの
表現は「計算高い」なのでちょっと気になるけど、このコメントの方は褒めてるって書いてるし、芯があって賢くちゃんと考えてるっていうようなことを言ってる気がしました。簡単に会社に取り入るような軽い計算高さではなくて、その先にいるアミとか、自分にとって大事な人がちゃんと見えていて、それに向かって行動できたりメッセージを発信できたりしているところが見えます。