1. 2377.匿名 :2022/10/18 (火)10:41
    >>2375

    企業側は想定内でしょうし損失を補填する策を練ってるでしょうね
    災害などという不測の事態で起きた損失でもないわけだから
    投資家はこうなる前に損したくなかったら売り抜ければよかっただけ
    韓国政府が政策で何とかしてくれるかもなんて思って株券握りしめてたやつは損するのは仕方ないのでは?

    7
    2
  2. 2383.匿名 :2022/10/18 (火)10:51
    >>2377

    正直、不測の事態には近かったと思う
    本来はもっと緩やかに適正価格まで持っていきたかったところがほぼ垂直下降だったから
    最高値(420,000)はバブルだからあそこまで持ち直そうとは思ってないとおもうよ
    今、会食後よりも落ちて120,000程度で推移してるから、これを2倍まで回復できたら剛腕だと思う
    実際は150,000ぐらいを目処に考えてるんじゃないかな…
    最高値で売り抜けたヒョンラの3人は先見の明があったね、こうなることを予測してたのかな苦笑

    27
    1