1. 837.匿名 :2022/11/08 (火)14:11
    >>637

    時差でゴメン。
    特に害悪なお話通じない系って「恥ずかしい」という感情を持ち合わせてないんだよ。無知でも間違いでも、私がそう思うんだからいいのっ!と言っちゃう。
    私も同世代だからよく分かるの…

    全部課金にしたらその年代は減ると思うよ。ケチだから。ツイも有料動画を流すサポ達に群がってるでしょ。

    47
  2. 842.匿名 :2022/11/08 (火)14:44
    >>837

    大橋未歩アナが私は課金しないアミですってさも誇らしげに言っててドン引きした記憶
    しかも周りの主婦層からかなり賛同を得ていた
    無課金勢がYouTubeで切り取り見てシパになるパターン多いよね
    ハイブもDisneyぐらい著作権に厳しいか新生Twitter社のようにいちいち細かくお金を取る制度を導入すればいいのに
    なぜかwebコンテンツは無料か有料でも違法を野放し

    59
    1