1. 1001.匿名 :2023/06/05 (月)10:47
    >>997

    あの方の信仰する神仏って悪口はダメだけど嘘は推奨してるの?ってくらい言うことがコロコロ変わりますよね
    「短大卒業後メーカーに就職、人から羨ましがられる部署でチヤホヤされてた」人が突然「20歳前後はどん底、大病で死にかけてた」?
    「医療従事者の主人はコロナで激務」といらすとやの医師のイラストまで貼ってアピールしてたのに、今になって「夫の職業についてデマを流すな」?
    ブログの中でどんな自分になろうと自由ですが、せめて設定くらいは統一しないと…

    それから「自分は可哀想ないじめ被害者」のままシレっと幕引きを図ろうとしてますが、予告通り提訴しないなら
    「訴訟を持ち出して脅したこと申し訳ありませんでした」とテテペンブロガーさんたちに謝罪するのが「人として大切なこと」では?

    50
  2. 1003.匿名 :2023/06/05 (月)11:08
    >>1001

    結局は大病を経験をして宗教にはまった人ってこと?
    他人に仰々しく語るほど辛い経験をした人なら、人の痛みも分かるはずだけどね
    自分の気にくわない人が大変な目に遭っていることはすべて「バチ」で片づけちゃうんだね
    そもそも誰もその人の歩んできた人生とか信仰心なんて分かるはずないのに、自分の価値観を押し付けるなんて、徳を積んだ人がやることなんだろうか

    ちなみに自分は海外の宗教色の強い国に住んだことがあるけど、
    仏教やら神道やらキリスト教まで一緒くたに語るなんて、本当に信仰心の厚い人はまずやらない、やっちゃいけないことだよ
    それぞれの宗教に信条があり、お互いの宗教に敬意を払うからこそ決して同列には語らない
    あの人の語り口を見てると、結局はネットでかじっただけの浅薄な知識をごちゃまぜにして分かってる風に見せてるだけ、そして自分をよく見せるために宗教を利用してるだけの人なんだろうなぁという感想

    47