1. 1546.匿名 :2023/06/26 (月)00:01

    「彼らは本当に選ばれし者であり、努力と才能と天運の持ち主と言えるでしょう」

    ↑とも書いてあったよ?
    そこは入れないの?
    どっちが印象操作なの?完全に切り取りじゃん(笑)

    3
    90
  2. 1547.匿名 :2023/06/26 (月)01:32
    >>1546

    そんなのは大前提であってテテの後に名前が出た人達みんなに掛かってるでしょ?

    1542さんが書かれている様に、その前にテテだけじゃないって嫌味を滲ませているから、何言っても取って付けたように感じるって話だよね?

    71
  3. 1548.匿名 :2023/06/26 (月)03:21
    >>1546

    全体の流れから、他メンと比べてテテにだけネガティブな印象を与えようとしているのは明らかだよ

    アミじゃない他ペンの人からも、粘着アンチって書かれてるけど、それについてはどう思う?

    70
    1
  4. 1561.匿名 :2023/06/26 (月)09:54
    >>1546

    1542です。
    他の方も指摘下さってますが、たとえ申し訳程度のほめことばがあったとてしても、テテ本人やご家族(今回の場合はおばあさま)に対して下げるような発言があったことは到底見過ごせるものではないと感じたので、あのように書き込みました。

    あのブログに何も違和感を感じないあなたは、きっとあの方と同様「テテに対してならば下げ発言をしてもかまわない」という思考の持ち主なんでしょうね。
    1542にも書きましたが、たとえ明確な誹謗中傷発言でなくとも、あの方はいつも”テテに対してだけ”、それが微笑ましいエピであったとしても、何か汚点を見つけてやろう、何とかして読者がネガティブな印象を持つように誘導してやろう、という明らかな意図が感じられるから、そこを指摘したまでです。
    他メンに対してはそんな書き方はしない、いつも賞賛や共感の言葉のみで終わってますよね?そこをしっかり考えてみてもらえませんか?

    あと閲覧数を上げるうんぬんは個人の判断なので、第三者が指示してよいものではないと私は考えます。
    私の書き込みを見て確認しにいくかどうかもその方の自由。逆に確認に行く場合でも、ここでの書き込みである程度どのブログ記事のことか推測できる形でサジェストしておけば、むやみに他記事を読みあさる必要もなく、結果として閲覧数の増加を抑止できると思いますが、違いますか?

    69