1. 2454.匿名 :2023/10/17 (火)20:07
    >>2452

    自身が被害者と判決が出た訳でもないのに、自分は何書いても大丈夫と思ってるのは何なんでしょう?

    ・気に食わないコメントは切り取って晒す
    ・メッセージは拒否
    ・仕方なくブログに書けば送信防止措置
    ・プロバイダへ申請しただけなのに個人への法的措置として扱い、相手を加害者だと強く主張
    ・弁護士の連絡先も開示せず弁護士を通せと要求
    ・テテペンが利己的な理由で批判する集団だと事実を捻じ曲げて執拗に記事にし、印象操作

    この様に一方的に対話拒否しながら多くの人が目にするランキング上位のブログで言いたい放題。

    これは明確な嫌がらせ行為としてアメブロの規定に抵触しないですかね?

    芸能人への誹謗中傷でアメブロにも通報してきたけど、こういう観点での通報は効果あるだろうか…。

    46
  2. 2457.匿名 :2023/10/17 (火)21:49
    >>2454

    その理由で何度も通報しています。

    以下アメブロの規約禁止事項です。
    規約には、禁止事項に反する会員を退会処分にするともあります。
    繰り返しアメブロに報告するしかないと思います。
    私は具体的に規約に反していることを書いていますよ。そして明確に処分を求める旨記載しています。

    第13条 (禁止事項)
    第1項
    (1)⑨ その他、一般的に他の会員や利用者が不快に感じる、またはそのおそれのある表現・内容の送信等
    (2)① 他の会員や利用者、当社、その他第三者について、誹謗中傷もしくは侮辱する、または名誉や信用を傷つける行為、表現・内容の送信等

    32