1. 4547.匿名 :2024/04/30 (火)09:38
    >>4544

    本国の世論は違うかもしれないけど(ミン代表に同情的)
    新たな事実が出るたびにミン代表の立場が厳しいものになってるよ
    ハイブがミン代表をどういう条件で雇用してどれだけの報酬を支払っていたかや、株のやり取りの流れを第三者が確認すれば、どちらの言い分が真っ当なのかわかると思う

    例えミン代表が自分の無知でハイブを必要以上に悪く言った(公の場でハイブとパン代表を貶めた)としても、無知は言い訳にはならないし
    ミン代表の近くには会社(ADOR)ではなく自身の契約や会計処理についてアドバイスしてくれる人間がいなかったのか、疑問に思う

    5
    9
  2. 4551.匿名 :2024/04/30 (火)09:57
    >>4547

    本当に会社を奪う計画していたのか、それが違法なやり方で動いていたのか
    それだけだと思うよ
    まだそこはわかってないね

    31
    0