1. 4854.匿名 :2024/04/30 (火)15:39
    >>4852

    5.NewJeansはHYBE初のガールズグループとしてデビューする予定だったのか
    →HYBE初のガールズグループはソスミュージックからデビューする予定だった、しかしミンは自分が全責任を持ってチームを結成すること、そして自分の別のレーベルでデビューすることを主張した、その過程で、会社分割と契約の譲渡により、HYBEの意図とは関係なく、NewJeansのデビュースケジュールが遅れた

    6.HYBEはNewJeansのプロモーションをやめたか
    →ソスミュージックからメンバーを引き抜きミン代表が新レーベルを立ち上げたことにより、NEWJEANSのデビュースケジュールが延期されたので、ソスミュージックが準備中のLE SSERAFIMが先にデビューすることになった、両チームのデビュー戦が連続して行われたため、お互いプロモーションの時間が足りず、プロモーションの待機期間を一定期間設定することが決定された

    7. HYBEはNewJeansのプロモーションを怠ったか
    →HYBEコミュニケーションはNewJeansのPRに専念した、昨年はNewJeansだけで273件のプレスリリースを執筆し配信した、他の所属グループと比較しても「NewJeansのPRを怠った」とは言い難い

    1
    24
  2. 4855.匿名 :2024/04/30 (火)15:39
    >>4854

    8. ミン・ヒジンはHYBEと奴隷契約を結んだのか
    →株主間契約の競業避止義務は守秘義務ですが、ミン代表は記者会見で言及した、競業避止義務とは、株主の持分を売却し、同業他社で事業を開始することにより、不正競争を防止するために買い手が義務付ける条項、これはどの業界でも一般的な条項
    永遠に縛られているというわけではない、ミン代表は今年11月から株式を売却できるようになり、売却した場合、同社との契約が満了する2026年11月から競業避止義務の対象外となる

    12. NewJeansのカムバックのタイミングは(意図的に)選んだのか
    →NewJeansのカムバ時期に、メールで会社を攻撃し始めたのはミン代表の代理人だった、4月からの世論合戦に備えるようミン代表に指示した記録や、騒いで会社に嫌がらせをした記録がある
    この間、会社に圧力をかければ、ほとんど理不尽な補償要求を受け入れてくれるとお考えだったのか、お伺いしたい
    実際、アーティストを人質に取って会社を脅しているのはミン代表だ、補償提案が受け入れられれば良いし、受け入れられなければ関係を終わらせる口実に使おうとしている

    1
    13