1. 1745.匿名 :2023/03/30 (木)10:41
    >>1730

    ハイブは自社に利益になるものを宣伝しているんだよ。
    ほとんどがCDの販売のために。
    だから、アンバサダーの仕事はモデル料として事務所にお金は入るだろうけど、金額としてはそれだけで、CDは売れれば売れるほどお金になる。
    それに、アンバサダーになったら、モデル自らそのブランドの宣伝するのはアンバサダーの仕事。だから、人気のある影響力のある人が選ばれる。だから、事務所が宣伝してくれないからテテは自分でブランドをタグ付けしてる可哀想っていうのはちがう。
    タグ付けするのはアンバサダーの仕事だから。
    ブランドの服が売れても、雑誌が売れても事務所にはお金ははいらない。

    まだソロ活動してないからちゃんと比べられないよ。
    プロモーションは自分たちで決めてるってメンバーが言ってたし。

    こんなこというのは、こころ痛めてほしくないから。

    7
    104
  2. 1746.匿名 :2023/03/30 (木)10:44
    >>1745

    ハイブの人間にしかお金の内訳分からないから決めつけよくないよ

    99
    2
  3. 1752.匿名 :2023/03/30 (木)10:50
    >>1745

    お気遣いありがとう。
    その通りの部分もあるけど、だったら目先の利益にとらわれすぎてるよ。
    それに既にソロ活してきたメンバーと比較しても、プロモに違いありすぎるって分からない?
    今回だけじゃなく、今までにも散々こころ痛めてるから。今更って感じだけど。
    所属アーティストは押し並べて、すべからく平等にプロモーションするべき。

    103
    4
  4. 1770.匿名 :2023/03/30 (木)10:59
    >>1745

    タグ付け可哀想と思ってないよ。テテのタグ数記録破られてないし。

    36
    5
  5. 1786.匿名 :2023/03/30 (木)11:07
    >>1745

    ブランドの宣伝はハイブがやる必要ないけど、所属アーティストがアンバサダーに就任したお知らせにRTくらいしてくれないのかなと思うよ。

    101
  6. 3048.匿名 :2023/03/31 (金)10:51
    >>1745

    言いたいことはなんとなくわかるけど、そもそもこころが痛むような事を事務所がしてるのがおかしいんじゃない?
    利益とか売上とかは会社の問題でファンの問題じゃないよ。横一列平等までは求めてないけど、メンバーに一番近い事務所には応援してしてほしいって単純に思うんだけど。仮にメンバーが応援しないでって言ったとしても、それをバカ正直に受け入れるんだったらどっちが管理する側かわからない。
    自分でプロモーションする事と事務所が応援する事は違うと思うよ。
    突っかかってごめんね。

    9
    42