暗証番号や合鍵って(教えて)もらってるとしても、家主が在宅してる時は使わないよね?
韓国ドラマ見てると、家族とか恋人は割と在宅してても暗証番号で入ってくるイメージあるけど
ここほぼシパしかいないの?友達に家の暗証番号教えないでしょ普通。開けてって言ってるんだから素直に言葉通り受け取れば暗証番号知らないって話なのに、メンバーの言葉以上のことを想像で保管するのはおかしいでしょ。
行くねって相手に伝えてたらピンポン押して自分で鍵使って入るよ
しかもシパ達の中では同棲するほどの仲なんでしょ? でも違ったみたいね
その想像グミシパの妄想と変わらんやん。
グクヨントンでWラの時にクオズが来たのか話だけど、実際のヨントン動画見たけど部屋の暗証番号知ってないとかそんなことが分かるほどの会話じゃなくなかった?
暗証番号や合鍵って(教えて)もらってるとしても、家主が在宅してる時は使わないよね?
韓国ドラマ見てると、家族とか恋人は割と在宅してても暗証番号で入ってくるイメージあるけど
ここほぼシパしかいないの?友達に家の暗証番号教えないでしょ普通。開けてって言ってるんだから素直に言葉通り受け取れば暗証番号知らないって話なのに、メンバーの言葉以上のことを想像で保管するのはおかしいでしょ。
行くねって相手に伝えてたらピンポン押して自分で鍵使って入るよ
しかもシパ達の中では同棲するほどの仲なんでしょ? でも違ったみたいね
その想像グミシパの妄想と変わらんやん。
グクヨントンでWラの時にクオズが来たのか話だけど、実際のヨントン動画見たけど部屋の暗証番号知ってないとかそんなことが分かるほどの会話じゃなくなかった?
暗証番号や合鍵って(教えて)もらってるとしても、家主が在宅してる時は使わないよね?