1. 4507.匿名 :2024/01/13 (土)09:57

    もう支援物資は他にも沢山届いてるんだからクラファン残りは義援金にしたら良いのに頑なに支援物資にこだわる意図を知りたい

    約30万集まったお金をもう少し大切に使えないのかな

    9
    1
  2. 4516.匿名 :2024/01/13 (土)10:02
    >>4507

    義援金だとちょろまかせないから…とかじゃないよね?!
    物資だったら値段なんて適当に誤魔化せるから…とかじゃないよね?!
    普通に怖いんだけど汗

    19
    1
  3. 4520.匿名 :2024/01/13 (土)10:03
    >>4507

    新品送るなら物資は喜ばれるよ
    下着、ヒートテック系防寒着、使い捨ての簡易トイレ、ティッシュ、ウェットティッシュ(除菌)、サランラップ(洗い物が減る=水の使用量が減る)
    全然足りてない
    被災地ではお金が使えない
    義援金が生きてくるのはある程度落ち着いてからと復興後の話

    13
    2
  4. 4530.匿名 :2024/01/13 (土)10:04
    >>4507

    ジンFBって個人じゃなくて団体で支援物資送ると言ってこの量?これ個人でも送れる量で運送会社使ったのかな、交通渋滞も起きてたのにいい迷惑だろ

    18
    2