1. 1224.匿名 :2024/05/03 (金)08:59
    >>1199

    不正なストリーミングを検出されたらそのストリーミング数を正すんじゃなくてお金が発生するって変なの
    お金払ったら不正にストリーミング数が嵩が増せますともとられかねなくない?

    31
  2. 1267.匿名 :2024/05/03 (金)11:11
    >>1224

    不正ストリーミングへの課徴金の請求」に関しまして、Spotify側が課徴金対象と判断したものは、課徴金が発生するとのことです。しかしながら、不正ストリーミングの対象曲については早急に配信停止を行うことで、課徴金が発生しなくなる可能性がございます。

    そのため、ROUTER.FMではクリエイター様の不利益が拡大しないよう、Spotifyから当社へ報告された不正ストリーミングレポート(2024年3月分まで)を元に、2024年4月より課徴金による不利益が発生する可能性があるSpotifyの配信登録を取り急ぎ停止させていただいております。恐れ入りますが、何卒、ご了承くださいませ。

    だって

    20