1. 1658.匿名 :2024/05/04 (土)20:38
    >>1638

    陸軍科学戦闘訓練隊-Namuwiki

    科学戦闘訓練隊は2004年に中隊レベルのシステムのテストを完了し、大隊レベルのシステムが開発および運用され、2015年に連隊レベル、2018年に旅団レベルに順次拡大および再編されました。

    かつては旅団が大隊レベルの制であったが、旅団レベルへの拡大に伴い、科学訓練センターへの入隊期間が大幅に短縮された。その結果、最前線の師団のほとんどの陸軍兵士は、勤務中に少なくとも一度はKCTCの訓練に参加することができます。

    ただ、入ってきた隊員は平均的にはまともな人がほとんどですが、どうせ作られた部隊は訓練よりも仕事が多いので、他の部隊から来たのか、訓練センター・師団新兵訓練隊から来たのかはよくわかります。

    1
    2
  2. 1661.匿名 :2024/05/04 (土)20:42
    >>1658

    師団新兵訓練隊からも参加するってことよね

    だけど「どうせ作られた部隊は…よくわかります」草生える
    素人が来て足手まといって感じかな

    27
  3. 1696.匿名 :2024/05/04 (土)20:56
    >>1658

    やっぱり兵役中1回は訓練に参加するんだね

    21