1. 254.匿名 :2024/05/01 (水)09:51
    >>247

    例えばP&G、LVMHとかは他の成功してるブランドを取り込んで成長してきたし、日本のグローバルメーカーもそういうとこ多いよ
    買収して育つものは伸ばして、時代に合わないものは縮小する
    グローバル企業としてはよくある経営のやり方

    エンタメ企業はコンテンツが財産、クリエイターとアーティストが財産だから、物と同じ扱いだとうまくいかないのに、物扱いしてるよね
    守り育てるべきものが何かを経営者が理解してたら今回の騒動は起きてないと思う

    24
  2. 259.匿名 :2024/05/01 (水)10:00
    >>254

    >グローバル企業としてはよくある経営のやり方

    物(商品)を扱う企業としてはよくあるやり方、ってことでしょ?
    その下に自分で書いてるけど「人」を扱う企業…アーティストマネジメントで寄せ集めは信頼関係が成り立たない

    社内が揉めてもヴィトンやディオールは傷つかない、物だから心がないから
    だけど社内が揉めたらアーティストは傷つく、人だから心を持ってるから

    ニュジ、ルセラ、アイリット、バンタン、全部ブランド名じゃなく人間です

    20