>あの会見で倫理的背信行為があったと証明されているから株主総会での代表解任要求は通る
それ以前に持ち株の80%を持っていたら数の力で解任できるよ 少なくとも世間の見方はそう、ミンヒジンの解任は既定路線 今の争点は解任要求の正当性 正当性がなければ損害賠償をしないといけないのはその通り、内容が法律で定められてるのも多分その通り
倫理的配信行為?そんな事言ったらどこにも転がってそうだけど、それってどうやって証明するの?
かなりヤバく、とはならないよ 刑事罰がなくてもあの会見で倫理的背信行為があったと証明されているから株主総会での代表解任要求は通る もし、解任の正当性が認められない場合はハイブがミン代表に対して損害賠償を行う 損害賠償の範囲は本来ミン代表と契約していた期間の役員報酬(賞与等は含まず)と法律で決まっている
ミン代表が名誉棄損で訴えた場合、ハイブもミン代表の「アイリットはニュジのコピー」発言と会見の内容で応戦すると思う 背任行為については例え名誉棄損と訴えられても「これだけの証拠が揃っていたので事実だと思っていた」で押し通してくるはず
>あの会見で倫理的背信行為があったと証明されているから株主総会での代表解任要求は通る
それ以前に持ち株の80%を持っていたら数の力で解任できるよ
少なくとも世間の見方はそう、ミンヒジンの解任は既定路線
今の争点は解任要求の正当性
正当性がなければ損害賠償をしないといけないのはその通り、内容が法律で定められてるのも多分その通り
倫理的配信行為?そんな事言ったらどこにも転がってそうだけど、それってどうやって証明するの?
かなりヤバく、とはならないよ
刑事罰がなくてもあの会見で倫理的背信行為があったと証明されているから株主総会での代表解任要求は通る
もし、解任の正当性が認められない場合はハイブがミン代表に対して損害賠償を行う
損害賠償の範囲は本来ミン代表と契約していた期間の役員報酬(賞与等は含まず)と法律で決まっている
ミン代表が名誉棄損で訴えた場合、ハイブもミン代表の「アイリットはニュジのコピー」発言と会見の内容で応戦すると思う
背任行為については例え名誉棄損と訴えられても「これだけの証拠が揃っていたので事実だと思っていた」で押し通してくるはず
>あの会見で倫理的背信行為があったと証明されているから株主総会での代表解任要求は通る
それ以前に持ち株の80%を持っていたら数の力で解任できるよ
少なくとも世間の見方はそう、ミンヒジンの解任は既定路線
今の争点は解任要求の正当性
正当性がなければ損害賠償をしないといけないのはその通り、内容が法律で定められてるのも多分その通り