1. 4865.匿名 :2024/06/03 (月)18:05
    >>4849

    ミンヒジンを擁護する義理は無くてもハイブのゴタゴタを客観的に見てミンヒジン側の主張の方が正しいのではないかと見てた人も多いよ
    スタートがメディアプレイだった場合メディアを操作しようとした側に何かしらの意図があるからそれを見抜けば本質が分かる
    ハイブの悪巧みがバレただけ

    29
    3
  2. 4869.匿名 :2024/06/03 (月)18:07
    >>4865

    でも結局訴訟費用払ってADOR役員の首をすげ替えたんでしょ
    転んでもただでは起きないね

    1
    14
  3. 4877.匿名 :2024/06/03 (月)18:13
    >>4865

    それはそれでいいんじゃない?
    だから感じ方も捉え方も個人の自由だよね
    ミンヒジンに少しでもうーん?って思うこと言うとハイブ擁護ハイブの犬ミンヒジンアンチって言われるの鬱陶しい

    3
    13