他事務所が勝手に使うとか普通ありえないよ クレジット後付け思い出しちゃう ビリフその程度なんだな、ビリフのパクリ裏付け動画みたいになってる
他事務所じゃなくて著作権協会に著作権料を支払って使用するんじゃないの? もし、動画が不都合ならば他事務所が「事実誤認で使用不可」とすればいいと思う
単純に肖像権とか著作権とかどうなってるんだろうね
他事務所が勝手に使うとか普通ありえないよ
クレジット後付け思い出しちゃう
ビリフその程度なんだな、ビリフのパクリ裏付け動画みたいになってる
他事務所じゃなくて著作権協会に著作権料を支払って使用するんじゃないの?
もし、動画が不都合ならば他事務所が「事実誤認で使用不可」とすればいいと思う
単純に肖像権とか著作権とかどうなってるんだろうね
他事務所が勝手に使うとか普通ありえないよ
クレジット後付け思い出しちゃう
ビリフその程度なんだな、ビリフのパクリ裏付け動画みたいになってる