1. 1721.匿名 :2024/09/25 (水)20:25

    こんにちは、チームバーニーズです。
    今日、キム・ヒョンジョンのニュースショーラジオ放送で「ハイブのマスコミ制御」に対するチャン・ヒョンウ記者の暴露がありました。

    放送後、他の記者たちにチャン・ヒョンウ記者に対する信じ難い噂が広がっているという情報提供を受けました。

    チャン・ヒョンウ記者様は私たちにハイブの不正行為を提出してくださった方々の一人であり、その他には私たちとの一面式がなかった方です。

    また、ミン・ヒジン元代表とも接続点がなく、会ったこともないと言います。特定のアーティストのファンでもありません。ただ記者としての職業倫理を守るためにハイブの不正行為を提出してくださっただけです。

    チャン・ヒョヌ記者様はソウル新聞産業部内でも認められ、デスクをはじめとする経営陣で離職を満流するほど有能な記者の方であり、今回の暴露以前から離職手続きを踏んでおられていました。そしてニュージンスライブを見た後、公開情報を決心されたそうです。

    また、ハイブ・チョ・ソンフン広報室長とは同じ出入先だったことはありますが(過去の経済部時代に100社を超えて出入りする企画財政部)、食事を一度にしたことのない仲だったそうです。

    ハイブとハイブを追随する一部のコミュニティがチャン・ヒョンウ記者に対する内外攻撃を複数のチャンネルを通じて行っています。組織的な動きが疑われる状況です。根拠のない噂を生み出し、記者様に対する虚偽の事実を流布し、情報提供の本質をぼかしています。しかし、このような低熱なやり方のマスコミプレイが、ハイブの不正行為が覆われてくれる万能です。

    嘘で真実を覆うことはできません。シン・ウソク監督を攻撃したのと、あまりにも同様の方法で笑いが出てきます。幼稚で荒涼とした世論の前にエネルギーをやめ、ハイブが行っている「包摂」という行為についてしっかりとした解明を準備してください。今回もサイバーレッカを動員してメッセージを反撃する代わりにメッセンジャーを攻撃するのでしょうか?

    経営陣として会社経営に責任ある姿を見せてください。

    私たちのティンバーニーズは、すべての攻撃を監修し、公益情報提供をしてくださったチャン・ヒョンウ記者様の保護のために最善を尽くします。また、チャン・ヒョンウ記者様の身辺が心配され、情報提供をしてくださった記者様にもう一度ありがとうございます。

    41
  2. 1723.匿名 :2024/09/25 (水)20:30
    >>1721

    せいぜい守ってあげて
    この方の評価、これ

    今朝、あるニュースがHYBEの広報チームに対する暴露記事を報じた。記事の内容は、記者がニュージーンズの日本でのパフォーマンスについて書いた記事の一部、「NJSは日本で102万枚のアルバムを売り上げた」という記述について、広報チームが訂正を求めたというものだ。

    その記者は、たとえその数字がニュージャージーンズにとって有利に思えるものであったとしても、HYBEが記事の訂正を求めることによって、悪意を持ってニュージャージーンズを攻撃したのだと主張した。しかし、NJSが日本でリリースしたアルバムがオリコンチャートで3万8000枚を売り上げたのは事実であり、102万枚は彼らの総売上枚数である。

    従って、根拠のない攻撃というより、HYBEの要求は事実関係の訂正だった。間違った情報を記事にしているにもかかわらず、記者が自分たちの間違いを反省する代わりにHYBEを批判することを選んだのは奇妙なことだ。

    さらに、記者が『どうしてMHJがADORを買収することが可能なのか』と質問したところ、HYBEの広報チームは『MHJがNJSメンバーをガスライティングしたことが重要な要因だ』と答えたという。そして記者は、HYBEがメンバーを中傷していると非難した。

    しかし、オフレコで行われたインタビューでは、これは合理的に正当化された回答だった。NJSのメンバーを批判したというより、彼らを操ったMHJに批判が向けられたと言った方が正確だ

    『自分に有利な記事なのに、なぜわざわざファクトチェックするのか』という態度は、プロとして失格であり、ジャーナリストとして失格である。結論として、この暴露は奇妙に見える。という疑念を強く抱かせる。

  3. 1724.匿名 :2024/09/25 (水)20:31
    >>1721

    ミンヒジンの犬?
    ジャーナリスト失格らしいです

    『自分(ハイブ)に有利な記事なのに、なぜわざわざファクトチェックするのか』という態度は、プロとして失格であり、ジャーナリストとして失格である。結論として、この暴露は奇妙に見える、という疑念を強く抱かせる。