1. 4045.匿名 :2024/11/11 (月)16:33

    授業料のおさらい

    ビッグヒットミュージックを除く韓国のすべてのレーベルは、ハイブに音源流通費、用役費などをアーティスト育成のための一種の「授業料」として支払っている。ニュージーンズ(2021年デビュー)が所属しているアドアは、ハイブの内部取引売上高(31億ウォン)の5倍を超える157億ウォンを昨年授業料として支払った。 グループルセラフィム(2022年デビュー)のソスミュージックは、内部取引売上高(35億ウォン)の約3倍水準である110億ウォンを負担した。

    一方、2020年NHYPHEN、今年初めにアイレットをデビューさせたビリーフラボの授業料は144億ウォンで、内部取引売上高(93億ウォン)と差が少ない 편이다。所属アーティストが比較的最近デビューしたため、最も高い授業料を支払っているが、ハイブとの協業で得られる収益はアードアとソスミュージックに比べて高い方だ。

    これらのレーベルが所属アーティストを活用して認識した売上高は会社別に差がある。アードアは昨年、設立3年で1100億ウォンの売上高を記録した。前年(186億ウォン)比で最も積極的な成長を遂げ、ニュージーンズがハイブ内の音源売上高1位を占めるなど、BTSデビュー当時より速い成長を見せた。 それでも国内レーベルの中で内部取引売上高に対する内部取引購入額の割合が最も大きかった。

    ソスミュージックの昨年の売上高は611億ウォンで前年(229億ウォン)比で急成長したが、アードアの半分水準にとどまった。それでもハイブは、役務費名目でアードア(31億ウォン)よりも多くの内部取引売上高(35億ウォン)を支払い、アードア(157億ウォン)よりも少ない購入額(110億ウォン)を取った。

    ビリーフラボは、N-Hyphenの活動を売上に反映し、昨年913億ウォンの収益を認識した。前年(599億ウォン)比で高い成長幅を記録したが、成果だけを見ればアードアに劣るが、ハイブとより多くの協業を行い、内部取引売上を認識した。

    業界関係者は「ハイブの場合、傘下のレーベルにアルバム制作と販売など各種サービスを提供した対価を売上高として認識し、ハイブが進行中の事業にレーベル所属アーティストを動員した費用を支払う」とし、「ビッグヒットミュージックのBTSはビルボードチャートを席巻するなど、代替不可能なレベルの実績をハイブにもたらしただけに、ハイブがより多くの費用を支払って事業に活用していると見られる」と説明した。

    一部では、このようなレーベル運営構造がグループ全体の成長動力を損なう可能性があると指摘する。ビッグヒットミュージックへの依存度があまりにも高いため、高い成果を出したレーベルの場合、グループレベルの機会付与が相対的に不足したという指摘が出る。

    業界関係者は「マルチレーベルシステムが持株会社の支援と独立的な経営、レーベル間の善意の競争を通じて同伴成長を図ろうという意図だが、実際はますます趣旨が色あせてきている」とし、「基準が曖昧な運営方式がミン・ヒジンアドア取締役との葛藤を引き起こしただけに、これは今後ハイブが必ず改善しなければならない問題の一つ」と指摘した。人的資源を活用した分、適切な報酬が与えられなければならないが、これに対する基準が曖昧だということだ。

    ttps://dealsite.co.kr/articles/130731

    33
  2. 4049.匿名 :2024/11/11 (月)16:35
    >>4045

    授業料が未だにいまいちわからない。何に対してのお金なの?

    9