1. 4018.匿名 :2025/02/24 (月)00:46

    現行の国防保安業務訓令は、営内(軍部隊の中)に携帯電話を持ち込む兵士・幹部・民間人に対して「携帯電話保安統制体系」を適用するよう定めている。軍はこれを根拠に、衛兵所を通る全ての人のスマートフォンに国防モバイル保安アプリを設置させ、部隊内でのカメラ機能の使用を不可能にしている。
    これは、軍事施設の撮影・描写・録音などを禁じる「軍事基地および軍事施設保護法」と「軍事機密保護法」に伴う国防部の措置だ。そのため部隊内部でこのように携帯電話を使ってライブ配信を実施した場合、保安規定違反になるという。
    国防部によると、23年7-12月に摘発された兵士による携帯電話使用規則違反の件数は617件で、主な違反例は▲部隊内を撮影してSNSに投稿(48件)▲保安アプリの任意解除(87件)▲違法賭博(35件)▲わいせつ写真撮影およびSNSへの投稿などデジタル性暴力(3件)-などだった。

    保安規定違反とやらに引っ掛かってないといいね

    104
  2. 4025.匿名 :2025/02/24 (月)00:50
    >>4018

    事案検証されている頃かもね

    53
  3. 4030.匿名 :2025/02/24 (月)00:55
    >>4018

    これまじで引っかかってるんじゃない?

    例えば兵士の皆さんが彼女や家族に電話できる場所でする分には大丈夫なのかなとか思ってたけどこれ読むとやばいのではと考えが変わった

    86
  4. 4036.匿名 :2025/02/24 (月)01:02
    >>4018

    録音ダメなのにWeverseはじめ世界中のSNSに音声拡散されてるの大丈夫なんだろうか

    118