だおちゃんだろwww
だあちゃんはちょっと笑った
ひさしぶりにだあちゃんが来てアドバイスくれたから貼っておくね
証拠になる情報を正しく確保する為には
・投稿のURLを保存する(魚拓サービスを使って魚拓を取るんだお)
・投稿者のアカウント情報を記録する(ユーザー名orハンドル名、プロフィールページのスクショ、アカウントIDなどが分かるようにしておくと良いお)
・タイムスタンプの明確化(スクショに日付と時間が表示されるようにするだけでなく、自分がその証拠をいつ取得したのかを示すために、スクショを撮影した日時をメモしておくか、メールに添付して自分に送信するなどで記録しておくと良いお)
・周辺の文脈を保存する(その書き込みがスレッドや会話の一部である場合、関連する他の投稿やコメントも一緒にスクショやアーカイブとして残しておくと、文脈が明確になり、証拠としての価値が上がるお)
・改ざん防止のための対策(スクショやデータを第三者に渡す前に、改ざんされていないことを証明できるよう、ファイルのハッシュ値【MD5やSHA-256など】を記録しておくのも一つの方法だお)
・第三者の証言や確認(可能であればその投稿を自分以外の人にも見てもらい、存在を確認したことを証言してもらえるようにしておくと、証拠の裏付けになるお)
これを出来るだけ守って正しい情報を各自で持っておくと良いんだお
だおちゃんだろwww
だあちゃんはちょっと笑った
ひさしぶりにだあちゃんが来てアドバイスくれたから貼っておくね
証拠になる情報を正しく確保する為には
・投稿のURLを保存する(魚拓サービスを使って魚拓を取るんだお)
・投稿者のアカウント情報を記録する(ユーザー名orハンドル名、プロフィールページのスクショ、アカウントIDなどが分かるようにしておくと良いお)
・タイムスタンプの明確化(スクショに日付と時間が表示されるようにするだけでなく、自分がその証拠をいつ取得したのかを示すために、スクショを撮影した日時をメモしておくか、メールに添付して自分に送信するなどで記録しておくと良いお)
・周辺の文脈を保存する(その書き込みがスレッドや会話の一部である場合、関連する他の投稿やコメントも一緒にスクショやアーカイブとして残しておくと、文脈が明確になり、証拠としての価値が上がるお)
・改ざん防止のための対策(スクショやデータを第三者に渡す前に、改ざんされていないことを証明できるよう、ファイルのハッシュ値【MD5やSHA-256など】を記録しておくのも一つの方法だお)
・第三者の証言や確認(可能であればその投稿を自分以外の人にも見てもらい、存在を確認したことを証言してもらえるようにしておくと、証拠の裏付けになるお)
これを出来るだけ守って正しい情報を各自で持っておくと良いんだお
だおちゃんだろwww