1. 4731.匿名 :2025/03/19 (水)09:35

    そもそも「消費者」とはその商品を購入する意志がある若しくは購入した人を指すので、実際に購入して中身を見た人が意見を言う事が筋で買ってもいないのに「内容が薄い」「ダサい」と言うのは、ただのアンチ行為になる事を理解してない人が多い。

    1
  2. 4736.匿名 :2025/03/19 (水)09:36
    >>4731

    ん?それは間違ってるな

    「消費者」とは、商品を購入したりサービスを利用したりといった「消費」活動をする人のことであり、全ての人は消費者であるといえます
    消費者庁HPより

    51
  3. 4738.匿名 :2025/03/19 (水)09:38
    >>4731

    発売のお知らせがきた時点では購入するか悩みましたよ
    でもこの内容ならいらないです
    パッケージもダサいし

    53
  4. 4777.匿名 :2025/03/19 (水)10:06
    >>4731

    買ってなくても「消費者」なんだよ
    買うか買わないかを判断するのが「消費者」
    小学校からやり直しておいで
    社会の授業で教えてくれるよ

    47