ATMとかもそうだけど、「表垢に対しての裏垢の噂、一つ以外は間違ってます!」「1、2個は合ってるけど他は違います!」とか言うの、なんで少しだけ認めるんだろう…「全部違います!」って言った方がいいのに、さすがにそれだと嘘すぎて信憑性下がると思ってるのかな?1個は合ってるけど、くらいの表現の方がガチ感出ると思ってるのかな?
むしろ「1、2個合ってます」って言われると「やっぱ一部のグミシパはアウト垢持ってるんじゃん…」と思われちゃうわけだけども
1つでも裏表の繋がり知ってるなら、対グミシパには「アウト辞めさせなよ」、対アウト垢には「シパなんだから叩きなよ」とか、「そもそも何で知ってるんだよ」とか、言いたいことはいろいろありますが…
♡にも合ってるって認めてるの草って言われてたね。ほんともう少し頭使って欲しいんだけど、、 ♡の言い分的に♡が晒してる表垢とアンチ垢は全部一致してるんだろうね〜アンチ同士で庇いあってるの見苦しいわ
合ってるか合ってないかがわかる時点で…………という………
ATMとかもそうだけど、「表垢に対しての裏垢の噂、一つ以外は間違ってます!」「1、2個は合ってるけど他は違います!」とか言うの、なんで少しだけ認めるんだろう…「全部違います!」って言った方がいいのに、さすがにそれだと嘘すぎて信憑性下がると思ってるのかな?1個は合ってるけど、くらいの表現の方がガチ感出ると思ってるのかな?
むしろ「1、2個合ってます」って言われると「やっぱ一部のグミシパはアウト垢持ってるんじゃん…」と思われちゃうわけだけども
1つでも裏表の繋がり知ってるなら、対グミシパには「アウト辞めさせなよ」、対アウト垢には「シパなんだから叩きなよ」とか、「そもそも何で知ってるんだよ」とか、言いたいことはいろいろありますが…
♡にも合ってるって認めてるの草って言われてたね。ほんともう少し頭使って欲しいんだけど、、
♡の言い分的に♡が晒してる表垢とアンチ垢は全部一致してるんだろうね〜アンチ同士で庇いあってるの見苦しいわ
合ってるか合ってないかがわかる時点で…………という………
ATMとかもそうだけど、「表垢に対しての裏垢の噂、一つ以外は間違ってます!」「1、2個は合ってるけど他は違います!」とか言うの、なんで少しだけ認めるんだろう…「全部違います!」って言った方がいいのに、さすがにそれだと嘘すぎて信憑性下がると思ってるのかな?1個は合ってるけど、くらいの表現の方がガチ感出ると思ってるのかな?
むしろ「1、2個合ってます」って言われると「やっぱ一部のグミシパはアウト垢持ってるんじゃん…」と思われちゃうわけだけども
1つでも裏表の繋がり知ってるなら、対グミシパには「アウト辞めさせなよ」、対アウト垢には「シパなんだから叩きなよ」とか、「そもそも何で知ってるんだよ」とか、言いたいことはいろいろありますが…