1. 644.匿名 :2023/04/17 (月)02:32
    >>643

    あの人たち認知の歪みが酷いけどちゃんと内容理解できてるの?

    47
    2
  2. 646.匿名 :2023/04/17 (月)02:48
    >>644

    いや、歪んでるからこそ自分を励ます言葉として使うんじゃないかな。

    「陰口を言われても嫌われても、あなたが気にすることはない。相手があなたをどう感じるかは相手の課題なのだから」

    これアドラーの名言的なものらしいんだけど、こっちから見ればサポの課題だと思うんだよね。テヒョンをどう感じるかどうかはサポの課題だよなって。でもサポからすれば嫌われても私は気にしなくていい!相手が悪い!になるんだよ多分。
    誰がどの言葉を引用してたかとかスクショ無いから出せなくて申し訳ないんだけど、こうやって自分の心を納得させるための言葉にすがる傾向が強い気がする。欲しい言葉をくれる方により流されやすい人がサポには多いと思った。あんなグルチャを回すボのことを主様と呼んで慕うのも、欲しい言葉をくれる人だからなのかなと思ってる。グテの仲良しなところ見てラに泣きついたりね。
    一度誰かに心酔してしまうと難しいし、家族や病院のサポートを受けないと止められないようなレベルの人はそれなりの数いると思ってる。だからこそ垢バレするなりお手紙来るなりして欲しいんだよね。

    61
    1
  3. 670.匿名 :2023/04/17 (月)06:45
    >>644

    読解力もないし、そもそも界隈のことを理解してない新規の集まりだからさ
    教祖があれじゃね

    58
  4. 672.匿名 :2023/04/17 (月)06:49
    >>644

    ロングパスごめん
    多分理解してないだろうね
    自分に都合のいいように解釈してると思う
    アドラー心理学知っててアンチになるとか意味わからない

    36