アメリカ向けの曲となるとグミホビみたいな曲になるんだろうけど、テテはそういう曲をやりたそうなイメージがないから読めない
プロデューサーやコラボ相手によって、事務所の動き方は大きく違ってくるだろうね。 テヒョンは楽曲の方向性だけじゃなくて、そこも見えてこない。 誰が作業の中心となっているのか。 信用できる近しい人達と制作しているなら、極端に言えばプロモーションは事務所が関わるとしても世界的な規模にはならないと思う。
でも、それはテヒョンが全部自分で把握できる・コントロールできるから望んだものかもしれない。世界観をとても大事にする人だから。
テヒョンが何を創造したくてどんな世界観を魅せたいのかが、大事。思うように完成できたらいいと思う。 規模は小さいかもとは言ったけど、秋パリの撮影とかがまだ内容不明だから。あの大規模な撮影のようなものがなにか、絵画の中にいるような白シャツテヒョンの正体が分かってないから。映画監督がインスタフォローしてたりするから、何が出てくるか楽しみだね。
アメリカ向けの曲となるとグミホビみたいな曲になるんだろうけど、テテはそういう曲をやりたそうなイメージがないから読めない
プロデューサーやコラボ相手によって、事務所の動き方は大きく違ってくるだろうね。
テヒョンは楽曲の方向性だけじゃなくて、そこも見えてこない。
誰が作業の中心となっているのか。
信用できる近しい人達と制作しているなら、極端に言えばプロモーションは事務所が関わるとしても世界的な規模にはならないと思う。
でも、それはテヒョンが全部自分で把握できる・コントロールできるから望んだものかもしれない。世界観をとても大事にする人だから。
テヒョンが何を創造したくてどんな世界観を魅せたいのかが、大事。思うように完成できたらいいと思う。
規模は小さいかもとは言ったけど、秋パリの撮影とかがまだ内容不明だから。あの大規模な撮影のようなものがなにか、絵画の中にいるような白シャツテヒョンの正体が分かってないから。映画監督がインスタフォローしてたりするから、何が出てくるか楽しみだね。
アメリカ向けの曲となるとグミホビみたいな曲になるんだろうけど、テテはそういう曲をやりたそうなイメージがないから読めない