そうなんだ 著作権云々で怒る人が減ったってこと?
そうともいう 若いクリエーターは自分もやってたしとか寛容だったりする 音楽のアレンジもそうだよね
実在する人間に対するシパは、人権侵害だから著作権と関係なくダメ
横から失礼 二次創作はだいぶ前から寛容になってるけど、著作権や肖像権については国によって認識が全然違う、多分日本が1番厳しい けーぽはそういうの曖昧に黙認してファンダム広げてきたってのもあるし
うん、基本的には大っぴらにやるものじゃないって言われてるね
シパは別として2次創作そのものは最近肯定的なクリエイターが増えてきたけど
そうなんだ
著作権云々で怒る人が減ったってこと?
そうともいう
若いクリエーターは自分もやってたしとか寛容だったりする
音楽のアレンジもそうだよね
実在する人間に対するシパは、人権侵害だから著作権と関係なくダメ
横から失礼
二次創作はだいぶ前から寛容になってるけど、著作権や肖像権については国によって認識が全然違う、多分日本が1番厳しい
けーぽはそういうの曖昧に黙認してファンダム広げてきたってのもあるし
うん、基本的には大っぴらにやるものじゃないって言われてるね
シパは別として2次創作そのものは最近肯定的なクリエイターが増えてきたけど
そうなんだ
著作権云々で怒る人が減ったってこと?