ハイブってさ作曲家とかスタッフとか子会社の人材謎にグルグルさせてるよね 今回のアイリットの曲もトゥバとか他の子会社の人達関わってたみたい?なんだけどこういう事やってるとパクリ体質だったり悪い事柄もどのグルも満遍なくありそう あとジンの新曲のティザーとか安っぽくて変なポップな文字体使っててここでも評判悪かったけどよく見たら他のグルにも使われてるしあんまレーベル分けるほど差別化も出来てないような ミンヒジンがADORはADORだけでやりたがったのわかるわ
仕上がりが似てたら作品、アーティストとしての評価ではなくなっていき、 いくら売れたか、いくら積んだかとかそういう競争になって音楽の本質から離れてくって言ってたよね
ハイブはクリエイティブは流行りのものをパクりながら取り入れて、 あとは操作可能な音源と仕込みのバイラルで人気を作ればいいってものすごく安易になってると思う ペンもアーティストもクリエーターも全員をバカにしてると言えるよ
butterのティザーとか好きだったけどな あれ誰の仕事なんだろ
これ酷いね 時期的にこのパクリ元のグルのバレンタインのコンセプトをごっそり真似たってことか 大手事務所のクリエイターがこれやっちゃうとかキッツいよねー 自分たちより小さい事務所のグルなんてネタ帳としか思ってなさそうでさ
ハイブってさ作曲家とかスタッフとか子会社の人材謎にグルグルさせてるよね
今回のアイリットの曲もトゥバとか他の子会社の人達関わってたみたい?なんだけどこういう事やってるとパクリ体質だったり悪い事柄もどのグルも満遍なくありそう
あとジンの新曲のティザーとか安っぽくて変なポップな文字体使っててここでも評判悪かったけどよく見たら他のグルにも使われてるしあんまレーベル分けるほど差別化も出来てないような
ミンヒジンがADORはADORだけでやりたがったのわかるわ
仕上がりが似てたら作品、アーティストとしての評価ではなくなっていき、
いくら売れたか、いくら積んだかとかそういう競争になって音楽の本質から離れてくって言ってたよね
ハイブはクリエイティブは流行りのものをパクりながら取り入れて、
あとは操作可能な音源と仕込みのバイラルで人気を作ればいいってものすごく安易になってると思う
ペンもアーティストもクリエーターも全員をバカにしてると言えるよ
butterのティザーとか好きだったけどな
あれ誰の仕事なんだろ
これ酷いね
時期的にこのパクリ元のグルのバレンタインのコンセプトをごっそり真似たってことか
大手事務所のクリエイターがこれやっちゃうとかキッツいよねー
自分たちより小さい事務所のグルなんてネタ帳としか思ってなさそうでさ
ハイブってさ作曲家とかスタッフとか子会社の人材謎にグルグルさせてるよね
今回のアイリットの曲もトゥバとか他の子会社の人達関わってたみたい?なんだけどこういう事やってるとパクリ体質だったり悪い事柄もどのグルも満遍なくありそう
あとジンの新曲のティザーとか安っぽくて変なポップな文字体使っててここでも評判悪かったけどよく見たら他のグルにも使われてるしあんまレーベル分けるほど差別化も出来てないような
ミンヒジンがADORはADORだけでやりたがったのわかるわ