1. 2624.匿名 :2025/01/10 (金)20:54

    LOL 間接的に Bethief はついに盗作と盗難を認めました。
    裁判官:「原告が被告について虚偽の事実を述べたことに対して損害賠償を請求しているのか、それとも事実を述べたことに対して損害賠償を請求しているのかを見極める必要がある」

    ビリーフ・ラボの弁護士は「被告(MHJ)の発言が真実だとしても、(ビリーフ・ラボの)事業は著しく混乱しているため、損害賠償を請求している」と述べた。

    9
  2. 2630.匿名 :2025/01/10 (金)21:26
    >>2624

    どっちに転んでもってことでしょう?
    実際に不倫しててもしてなくても それで名誉棄損が成立したら損害賠償を請求できるのと同じ理屈では

  3. 2678.匿名 :2025/01/10 (金)22:13
    >>2624

    やっぱりパクリットだったんだー

    7
  4. 2692.匿名 :2025/01/10 (金)22:31
    >>2624

    「MHJの発言が真実だとしても~」の時点で一応負けは自覚してる感じ?