1. 2943.匿名 :2025/03/16 (日)12:49

    今回のキム・スヒョン事件によって食品業界を含む企業が広告モデル選定時に経験するリスクが再び照らされている。

    先に2021年4月、ソ・イェジは当時元恋人である俳優キム・ジョンヒョンを操ったという疑惑と共に、学校暴力及び甲質論争まで巻き起こし、大きな波紋を巻き起こした。これによって彼女がモデルとして活動していた食品・化粧品ブランドが急いで広告を削除し、予定されていた契約も次々とキャンセルされた。一ヶ月も経たないうちに広告業界から完全に退場される修毛を経験した。

    同年10月、キム・ソンホは元恋人の私生活の問題が公開され、論争が広がった。当時キム・ソンホは多数のブランドモデルとして活動しており、論争発生直後、広告主たちは広告コンテンツを非公開処理して契約を整理する措置を取った。その後、論争が解明される過程で一部のブランドが広告を復帰させたが、初期対応過程での混乱は避けられなかった。

    業界関係者は「広告モデル選定時、評判リスクを事前に検討するが、予期せぬ論争が発生した場合、結局早い決断が必要だ」とし、「最近は芸能人モデルよりブランド自体の価値を強調するキャンペーンや、仮想モデルを起用する事例も増えている」と明らかにした。

    一方、キム・スヒョンをモデルとして起用したブランドが今回の論争をどう収拾するかに対する関心が集中している。過去キム・ソンホが一部の広告主から再び起用された事例を考慮すると、キム・スヒョンの今後の歩みもまた彼の論争がどのように整理されるかによって変わるとみられる。

    1
  2. 2955.匿名 :2025/03/16 (日)12:51
    >>2943

    該当板あるよ